遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

函館市熱帯植物園のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全169件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • お猿さんと植物を見るために冬に行きましょう

    5.0
    • カップル・夫婦
    湯の川温泉を検索すると出てくるお風呂に入ったお猿さんの画像は、この植物園のです。入口の近くに猿山があり、冬場だけお風呂に入ったお猿さんを見ることが出来ます。植物園も色々なゾーンに分かれていて、インコやカメ、コイなどもいて、また、とても丁寧に手入れされています。先日訪れた時は、50年に一度咲くリュウゼツランを見ることが出来、通りかかった職員の方が丁寧に説明してくださいました。50年に一度咲くので職員の方も初めて見る方ばかりだそうで、文献を調べてもあまり見つからないというくらい花が咲くのは珍しいそうです。
    • 行った時期:2022年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年1月22日
    静花さんの函館市熱帯植物園への投稿写真1

    静花さん

    静花さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 足湯もあります。

    3.0
    • 一人
    猿が温泉に入っているところが見れるのが有名なスポットとのことです。
    しかし、猿が温泉に入るのは冬だけらしいです。
    私が行ったときは猿は温泉に入っていませんでした。
    代わりに私が温泉に浸かりました、足湯ですけど。
    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月31日
    ヴィンさんの函館市熱帯植物園への投稿写真1

    ヴィンさん

    ヴィンさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 癒しのお猿さん

    4.0
    • 家族
    ホテルの夕食まで時間があったので徒歩10分の熱帯植物園に足を運びました。残念ながらGWを少し過ぎていたので温泉には入っていませんでしたが、お猿さんが手を叩いて餌が欲しいとアピールしていたり、毛づくろいをしあっているコンビがたくさんいたり、とても可愛くて癒されました。植物園も珍しい草花や小鳥や亀がいて見ごたえがありました。なぜか逃げない雀もいましたね。スタッフの方達も本当に親切でした。今度はお猿さんが温泉に入っている時期に行ってみたいです。ひとつだけ...、お猿さんの撮影スポットの台(?)がかなりグラグラしていて、高さもあったので怖かったです。そこだけ改善していただけたらと思います。ありがとうございました。
    • 行った時期:2019年5月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月17日

    けろさん

    けろさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 入園料安!なのに大満足!

    4.0
    • カップル・夫婦
    始めに入園料300円が安くて、それなりなのかなって思って入って見たら、入り口すぐにお猿さんが温泉に浸かっていて、観るだけでも楽しいのに餌を与える事も出来て満足感たっぷりで園内に入って見ると癒しの空間!珍しい植物や亀などがいて撮影ポイントなどもあり、子供向けと紹介されてますが、カップルやシニヤの方、バリヤフリーの入り口もあるみたいなので、赤ちゃんがいる方や、障害がある方も楽しめる、老若男女ワクワク癒される場所だと思いました!
    私は平日の朝から行きましたが、程よく空いていて観やすかったのと、駐車場もすぐ止まることが出来たので、こむ様な曜日を避けて行かれるのがオススメです!後、時期にもやると思いますが、海風が冷たく上着が有るといいですよ!
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年5月11日

    ロリさん

    ロリさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?14はい
  • 気持ち良さそうに

    3.0
    • 家族
    ニホンザルが気持ちよさそうに温泉に浸かっていました。でも温泉から上がると毛がみんな抜けていて少し不気味な感じがしました。中の植物園はお花が綺麗に咲き、写真スポットもありました。熱帯地方でないとみれない植物や果物もあり、みんなで楽しみました。
    • 行った時期:2019年3月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年4月11日
    みーさんの函館市熱帯植物園への投稿写真1
    • みーさんの函館市熱帯植物園への投稿写真2

    みーさん

    みーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おさるがかわいい

    4.0
    • 家族
    クリスマス前後の連休でした。AMはバス(外国人?)の方が多くて、午後に行きました。団体バスが少なくてよかったです。小さい子供もサルがいるし、まあまあ喜んでいました。
    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年3月18日

    パパさん

    パパさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • サルの温泉

    3.0
    • 家族
    熱帯植物園という施設だがメインは冬場ニホンザルが温泉に入っている姿を見ること。これ!
    冬期に行かないと駄目な観光地です。熱帯植物が鑑賞できる温室は暖かく湿度も高く寒い時期にはホッと出来ます。
    バナナやパパイヤ、コーヒー等の実がなっていたり、たくさんの花が咲いていますが、全体的にはこじんまりした施設。
    湯の川温泉の地区なので、ちょっと時間があって観光をしたい時にはいいと思います。
    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年3月8日

    つよしっさん

    つよしっさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 寒い冬に暖がとれる!

    4.0
    • 家族
    植物園ですが、温泉に浸かるお猿さんたちが見れます。雪の中屋外でお猿さんたちを見た後、冷えた体を植物園で温めることができます。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年2月27日

    andoさん

    グルメツウ andoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 猿の温泉

    4.0
    • 一人
    吹雪の中行ってきました。
    猿達は外の温泉ですが、それを見てると面白いけど体が冷える!
    そんな時は植物園に入ると、暖かいし休憩できるテーブルやベンチもあり、ゆっくり休めました。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月29日

    mmmさん

    mmmさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • おさるさんの温泉浴

    5.0
    • 友達同士
    湯の川を探索中見つけました。
    秋位からやってるのかな?聞いてはいましたが、ホントにおさるさんが顔を真っ赤にして、“集団入浴”していて
    ビックリ!でした。
    目を閉じて気持ち良さそうにしている子もいて、とっても可愛らしい。しかも“温泉浴”だなんて、贅沢で函館ならではの光景だと思いました。
    湯の川まで足を伸ばしたときは、是非!
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2019年1月29日

    ポポちゃこさん

    ポポちゃこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

函館市熱帯植物園のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.