函館自由市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
函館自由市場周辺宿からの現地情報
函館自由市場について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 6件(全6件中)
-
【ビジネス・レジャーの拠点に!!!】
投稿時期:2025年03月01日マイステイズ・ホテル・グループは、宿泊特化型ホテル・フルサービスのシティホテル・リゾートホテル・地域密着型のコミュニティホテル・温泉旅館などさまざまな業態を、北海道から沖縄にいたる日本各地で展開しています。函館にお越しの際は「ホテルマイステイズ函館五稜郭」へ。ご家族での旅行やビジネス出張等にも幅広く対応いたします。
お得にステイ!連泊ECOプラン【清掃不要でお得に!】☆朝食付き☆《小学生までのお子様添い寝無料》
-
【禁煙】スタンダードクイーン/17平米(お子様添い寝無料)
¥5,090(税込)~ /人(2名利用時)
-
【禁煙】スタンダードダブル/15平米(お子様添い寝無料)
¥4,410(税込)~ /人(2名利用時)
-
【禁煙】スタンダードツイン/23平米(お子様添い寝無料)
¥5,820(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ホテルマイステイズ函館五稜郭
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で10分
路面電車「新川町」下車→徒歩約1分。
- 補足
- 地元の皆さんが多く利用する市場で、味には定評があります!当館目の前から路面電車に乗車して約9分なのでラクチンです^^
-
-
海鮮を堪能できる、函館のおすすめ市場
投稿時期:2024年12月12日函館といえば、やっぱり美味しい海鮮を食べたいですよね?
函館の海鮮を楽しみ尽くすなら、「はこだて自由市場」がおすすめ!
ホテルから徒歩約15分と、アクセスも抜群です♪
OMO5函館では、OMOレンジャーが市場をご案内する「なまら満足!朝の自由市場専門店めぐり」を毎朝開催中!
(朝9:00~、日曜日を除く)
海鮮好きなOMOレンジャーが店主の方に話しかけて、みんなでお話し♪
旬の魚の豆知識やおすすめの食べ方を知ることができます。
さらに!目の前で魚を捌いているところも見られるかも…?
初めての市場はちょっと緊張してしまいますが、安心してお楽しみいただけますよ。
ちなみに…
「はこだて自由市場」は地元の方が多く集うため、「市民の台所」とも呼ばれていて、
鮮度がよくて、店主の方はあったかい、海鮮を買ってすぐに食べられるイートインスペースや炭火焼コーナーも完備、
そして、どのお店でもまとめて発送できるのでお土産で手荷物が増える心配なし!
などなど、素晴らしい市場なんです!
函館の海鮮を堪能するなら、ぜひ「はこだて自由市場」へ!大きい写真をみる
投稿した宿
OMO5函館 by 星野リゾート
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
- 補足
- 鮮魚店や青果店など約40軒が立ち並ぶ地元の料理人が仕入れに来る「プロ御用達の市場」。魚種ごとの専門店が多いことも特徴で、品質の高さは折り紙付き。宿泊者限定ガイド付きツアーがおすすめです。
-
ホテルエノエ函館自慢の朝食ブッフェ
投稿時期:2024年11月14日北海道産の食材をふんだんに使用した70種類以上のバラエティ豊かな朝食ブッフェメニュー
大きい写真をみる
投稿した宿
ホテルエノエ函館
- 宿からのアクセス
-
・車で5分
- 補足
- 函館市民の買物市場でもあり市内のお店が仕入れ先として利用しているほど お魚の鮮度が良く、種類が豊富なのが特徴です。
-
ホテルエノエ自慢の朝食のご紹介
投稿時期:2024年11月13日北海道産の食材をふんだんに使用した70種類以上のバラエティ豊かな朝食ブッフェメニュー
大きい写真をみる
投稿した宿
ホテルエノエ函館
- 宿からのアクセス
-
・車で5分
- 補足
- 函館市民の買物市場でもあり市内のお店が仕入れ先として利用しているほど お魚の鮮度が良く、種類が豊富なのが特徴です。
-
「冬のイカまつり」がスタートしました!
投稿時期:2024年11月04日期間中にトータル30品!「冬のイカまつり」がスタートしました。
秋を楽しむ函館ですが、一足先に冬も先取りです。
今日から来年3月31日まで、函館名物として親しまれているイカを堪能するイベントを開催します!
函館のイカは歴史は長く、地域文化にも深く結びついています。
イカの美味しさを思う存分楽しんでいただきたいと思い、トータル30品も集めてしまいました!
@朝食ビュッフェ
イカを焼いたり蒸したり、様々な調理スタイルのイカ料理をご用意しております。
Aイカゴロディップポテト
ゴロ(イカの肝のこと)やイカぶしを使い、イカの風味を丸ごと味わえる一品。ビールとも相性抜群です!
Bイカマルシェ
函館ならではのイカの商品を販売します。お土産選びにぜひお立ち寄ってみては?
期間:2024年11月1日〜2025年3月31日
場所:OMOカフェ&バル、OMOベース、OMOダイニング、ショップ
時間・料金:ホームページをご覧ください
地域の魅力であるイカを、さまざまなシーンで美味しく、楽しく、ご堪能ください!大きい写真をみる
投稿した宿
OMO5函館 by 星野リゾート
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
- 補足
- 鮮魚店や青果店など約40軒が立ち並ぶ地元の料理人が仕入れに来る「プロ御用達の市場」。魚種ごとの専門店が多いことも特徴で、品質の高さは折り紙付き。宿泊者限定ガイド付きツアーがおすすめです。
-
旬の海鮮が目白押し!函館の海鮮を楽しみ尽くすツアー
投稿時期:2024年09月30日OMO5函館から徒歩10分にある「はこだて自由市場」。ここは、函館市民の台所とも呼ばれ、約70年間愛され続けている市場です。
それだけではなく、近隣の飲食店もこの自由市場で仕入れを行うほど、品質の良さは折り紙付き!
今の時期のおすすめはなんといっても、いくら!秋鮭から獲れる新物のいくらは、まるで宝石のような艶です・・・💎
OMO5函館では、そんな自由市場をOMOレンジャーがご案内します。
ツアー名は、「なまら満足!朝の自由市場 専門店めぐり」。
なまらは北海道弁ですごい!という意味。名前の通り満足間違いなしのツアーです。
自由市場の一番の魅力は何といっても、市場の方々の優しくて明るい人柄✨
OMOレンジャーとの会話を交えながら、見たことの無い珍しいお魚も、食べ方や捌き方を丁寧に教えてくれます。
そして、ツアーの最後にはなんと、その日一押しの魚介を味見させてもらえちゃうんです!
これから冬に向けて、脂の乗った鱈や鰤、函館ならではの珍魚・ごっこも水揚げされるようになります。
ぜひ、函館の新鮮な魚介をなまら楽しんでいってくださいね!大きい写真をみる
おもたび。(朝食付)★函館駅から徒歩5分★観光スポットを巡る無料バス★
-
スーペリアツインルーム
¥10,150(税込)~ /人(2名利用時)
-
ビューバスツインルーム
¥13,150(税込)~ /人(2名利用時)
-
ビューバスツインルーム(3名定員)
¥14,150(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
OMO5函館 by 星野リゾート
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
- 補足
- 鮮魚店や青果店など約40軒が立ち並ぶ地元の料理人が仕入れに来る「プロ御用達の市場」。魚種ごとの専門店が多いことも特徴で、品質の高さは折り紙付き。宿泊者限定ガイド付きツアーがおすすめです。
-