函館自由市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
函館自由市場のクチコミ一覧
1 - 10件 (全678件中)
-
- カップル・夫婦
8のつく日がお買い得です。
生きてるいかを千円で釣るとその場でさばいてくれていかのおさしみにしてくれてビールとかも飲めます。
新鮮でおいしかった。朝は10時頃行きました。
また函館に行ったら立ち寄りたいです。- 行った時期:2025年6月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
函館朝市の観光型と違い地元の方が多く行くような市場 一通りまわっても十分もあればという感じです
その中でで気になったものをお土産にしても良さそう 発送もしてもらえるみたいです
食事処もあり、ゆっくり函館名物を朝市と違う雰囲気の中でいただくのも良いかも- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
過去函館旅行の際には最終日に必ず自由市場行ってお土産巡りでしたが、
今回も伺わせて頂きました。
コロナもあり8年ぶりの訪問でしたが、昔の記憶からすると店舗数が減っていた印象でした。
でもお気に入りの紅鮭店は健在!数点分しっかり購入出来ましたが、
当日別の予定のことを考えすぎていて市場の他の店でも完全に買い物不足。空港で仕方なく買い足したことが今回の旅の私のミスでした;;- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
函館市の朝市は日本でも有名ですが、値段が高いのです。観光客を相手にしているからでしようか、函館市はイカの町そのイカが不漁な事は残念です。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今年の夏 4月に孫らと函館旅行した際に、初日に立ち寄りました。 たくさんの海産物が所狭しと並んで、威勢のいいおじさんの声が響いていました。 でもちょっと高いなと感じました。 結局何も買いませんでした。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
函館に来たら必ず行きます新鮮なお刺身を何パックも買って、岩海苔のおにぎりと食べます。価格も味も満足です- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ここは少し離れているところにあるので、気づかない方もいるかと思いますが、海鮮物は充実しています
高い安いは観光地なのでやはり高い印象はありますが、北海道にふさわしい間違いないものが買えます- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
規模は小さいが特に鮮魚店等は地元の方が買いに来るし値段も手ごろで良かったです。売り込みも無く、プラプラ見ながら楽しめました。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ホテルの近くだったので、朝早く行きましたが、お店の人がご飯を食べていたり、閑散としていて淋しい感じでした。。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
カレイなどの魚介類を購入して帰宅しました。市場内がフリースペースも出来ていて、その場刺身など買って食べれるようになっていて、次回はここで食べようと思います。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい