小樽市鰊御殿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
豪華絢爛! - 小樽市鰊御殿のクチコミ
自然ツウ 甘辛熊さん 男性/70代
- 友達同士
-
「小樽 貴賓館・にしん御殿」へ
by 甘辛熊さん(2018年7月8日撮影)
いいね 0 -
小樽迎貴賓庭に有る「石狩挽歌記念碑」
by 甘辛熊さん(2018年7月8日撮影)
いいね 0 -
「石狩挽歌詩碑」(創唱北原ミレイ作詩なかにし礼作曲浜圭介)
by 甘辛熊さん(2018年7月8日撮影)
いいね 3 -
「旧青山別邸(にしん御殿)」
by 甘辛熊さん(2018年7月8日撮影)
いいね 0 -
「にしん御殿:屋根模様」
by 甘辛熊さん(2018年7月8日撮影)
いいね 0
ここの敷地の中に「小樽貴賓館」「鰊御殿(旧青山別邸)」「石狩挽歌記念碑」「庭園」等が有ります。貴賓館内には和食レストランが併設されているので日本海を眺めながらの食事も楽しめます。鰊御殿内部の見学は有料となりますが‘金に糸目を付けずに建てられた’と言うだけあって目を見張る豪華さです。国から登録有形文化財に指定されている美術豪邸を堪能出来ます。でも入館料がもう少し安いと良いのにナァ〜とは思いました。
- 行った時期:2018年7月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
甘辛熊さんの他のクチコミ
小樽市鰊御殿の新着クチコミ
-
鰊御殿
明治30年(1897年)沿岸がニシン漁で栄えていた時代、積丹の網元・田中福松によって泊村に建設され、昭和33年(1958年)この地に移築された。当時は120名のヤン衆(出稼ぎの漁夫)が寝泊まりしていたという。坂の下には朽ちかけた作業場らしき建物が残っている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月16日
- 投稿日:2024年6月4日
-
偶然に来てしまいました。
JR小樽駅前からバスに乗ったところ、「博物館」に行くつもりがここに来てしまいました。
まさに大邸宅といった感じがよく伝わってきました。
この邸宅のためにどれ程の漁業関係者が悲しい貧しい人生を送ったのでしょうか。
歴史などどうでもいいです。庶民の恨み辛みが詰まった歴史的建築物だとしか思えません。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月29日
-
にしん漁大網元の別荘、旧青山別邸
現在の価格に換算して総工費約30億円。母屋には春慶塗、18室の各部屋の襖絵や書は当代一流の画家と書家が描いたものです。とにかく贅沢な別邸です。トイレは必見。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月23日
- 投稿日:2022年11月2日
寅さんさん
-
にしん漁の歴史を感じました。
北海道の民家では初めて「北海道有形文化財鰊漁場建築」として、文化財に指定。
館内には、にしん漁やにしん加工に使われた道具や、番屋で暮らした人々の生活用具や写真などを展示されています。
また、当時の作業スタイルを体験することもできるそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月28日
-
網元が建てた豪華な御殿
小樽水族館手前の高台にあり日本海が一望できます。建てられたのは第二次世界大戦前で、その頃は鰊が大漁で網元の青山氏が住居兼漁業施設として建てられたようです。小樽貴賓館内にはレストランも併設されており、手入れの行き届いた庭園を眺めながら、食事ができます。私は「抹茶・和菓子セット」を頂き、庭園を見ながら、まったりとしてきました。とても落ち着いた雰囲気のレストランで、心がなごむこと間違いなしです。
また、庭園には「石狩挽歌記念碑」があり、思わず石狩挽歌を口ずさんでしまいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年7月1日