日本銀行旧小樽支店金融資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史的建造物の迫力 - 日本銀行旧小樽支店金融資料館のクチコミ
北海道ツウ terupon-saritanさん 男性/40代
- カップル・夫婦
夜の小樽散歩で寄っていきたいスポットの一つですね〜!ライトアップもされててきれいですよ〜!おすすめです!
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
terupon-saritanさんの他のクチコミ
-
men-eiji
北海道札幌市豊平区/ラーメン
どちらかと言うとラーメンよりつけ麺が好きなんですが、ここのお店はスープが美味しいので、ラー...
-
ピザ&パスタ ラパウザ 時計台前店
北海道札幌市中央区/イタリアン・イタリア料理
ランチやディナーでお手軽にイタリアンを楽しめます! パスタもピザもリーズナブルで美味しいか...
-
ラーメン山岡家 狸小路4丁目店
北海道札幌市中央区/ラーメン
誰もが知ってる店だと思います! でも意外と入った事ない人おおいのでは!? オススメは塩ラー...
-
庄坊番屋
北海道小樽市/寿司
いつもこの店で頼んじゃうのが番屋丼! ウニ!イクラ!アワビ!の間違いない3色丼! 口の中が...
日本銀行旧小樽支店金融資料館の新着クチコミ
-
金融資料館
旧日銀の支店で金融資料館になっている。通貨についての資料がいろいろと展示してある。小樽の博物館にしては
無料なのが良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月21日
-
2024年発行の新紙幣が見られる
2024年発行のお札の見本が展示してありました。館内入場無料でお金や金庫が見られます。館内にある売店で新しいお札のデザインされたお札がせんべいが買えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月15日
-
早朝の静けさと。。。
小樽に宿泊したのですが次の日も予定があり、早朝にカメラを持ち早歩きで散策してきました。人も車もほぼいない小樽の街の静けさの中、とてもステキな佇まいに圧巻でした。中も見学をしたかったのですが、、、今回は残念(涙)
また次回ゆっくり小樽に来たいと思いました。
今回の旅行で北海道が大好きになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月30日
-
重厚感のある、素晴らしい建物と、わかりやすい展示
東京駅と同じ辰野金吾さんの設計という事で、見たいと思っていました。外見も内観も重厚感があってとても素敵です。展示物もとても見やすく、子どもの頃に使ってた懐かしいお金や、今の技術がよくわかります。入館料がかからずに気楽に行けるので、1日目に見切れなかったところを、2日目にもう一度見に行きました。とてもおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月21日
-
赴きある空間です
せっかく小樽に来たのなら、いちどは行ってみてください。スタッフさんがいろいろ教えてくださいましたし、客室等の誂えが趣があって素敵でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月5日