市立小樽美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小樽にある市民の美術館 - 市立小樽美術館のクチコミ
halさん 男性/60代
- 一人
時間が余ったので寄りました。
小樽に関係ある作家さんの展示が多く見られました。
運河は観光は、正直、一度で良い・・・ザワザワして、車の騒音も酷くナイアガラの滝とおなじで・・・見ました終わり!
帰り道に、偶然見てたので寄りました ・・・・ 入館料も500円と手頃なので!
小樽に関係ある方をメインにしている様です。
静かで落ち着きがあり、展示物も工芸品等まで有り、見る者を飽きさせない工夫を感じました。
ロビーも静かで、清涼のひと時を過ごさせて頂きました。
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月16日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
halさんの他のクチコミ
-
小泉八雲旧居
島根県松江市/歴史的建造物
新聞記者として来日したラフカディオハーンが友人の勧めで教育者になり最初に教鞭をとった所が松...
-
ネット予約OK
ぐるっと松江 堀川めぐり
島根県松江市/屋形船・納涼船
今年は生憎の雨で乗りませんでしたが、一昨年の暮れに乗船させて頂きました。 予期せぬ偶然が重...
-
松江城
島根県松江市/城郭
今回が45年で4度目です。 他のお城もそこそこ行きましたが、私の一番です。 余り周りに手が入...
-
ネット予約OK
足立美術館
島根県安来市/日本文化
11月24日に訪問しました。 紅葉は七分染め・・・と言った所でしょうか! 庭園は見応えが有り確...
市立小樽美術館の新着クチコミ
-
小樽ゆかりの美術家
小樽にゆかりのある美術家の作品を中心に調査、収集、保存、展示するとともに特定のテーマに基づいた特別展を開催しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月13日
-
ゆっくり
小樽の市営の美術館です。
館内は小さめですが、色々な作品があり、ゆっくりと見ることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年3月7日
-
こじんまり
近郊の札幌には及ばないものの、こじんまりとコンパクトにまとまっている市営の美術館なので、充分満足です
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月5日
-
北のウォール街
北のウォール街にあります。小さくて古い建物ですがよい時間を過ごせました。小樽文学館を併設していて、共通入館料で500円でした。美術館のみでは300円。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年11月8日
-
一原有徳好きにはたまらない
3階のワンフロアが一原有徳記念館のような仕立てになっており、まだ絵を描いていた頃の作品から、徐々にあのストイックな版画に移っていく様が展示されています。
工房の一室もあり、またビデオが流れているので、あの不思議な無機質さがどのように作られたのか、よくわかりました。
大変有意義な時間を過ごせました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月12日