ホテルマウントレースイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ホテルマウントレースイのクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
- 家族
昼はメロン三昧で夜にはメロン三昧蟹三昧言うことなしです。夜になるとホテルの前ではクワガタやカブトムシも取れました。
夏休みの娘を連れて行って一日中楽しんで遊べました。ホテルの方が親切で対応もよかったです。ランチ、ディナー共に満足でした。8月14日にホテル主催のビヤガーデンと花火が打ちあがるので又、その日に行きたいと思います。
夕張リゾートはたくさん良いところがあります。札幌から1時間で静かな所でゆっくりと過ごしたい方はぴったりです。
値段もリーズナブル!スタッフもよい人ばかりです。- 行った時期:2019年8月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
スキーで訪れました。
ホテルとスキー場が直結でとても便利に過ごせました。
バブルの頃のホテルですので古いですが施設は満足です。
スキー場も程よい広さで人も少なめ、ナイターまでしっかり滑れました。
ホテルに温泉がありましたが、通路で結ばれている道を5分以上歩く道のりでした。
スキー場と無人駅とホテルしか周辺にはありませんので、食事の手配はホテルで頼むか、近くの一軒の居酒屋で食べるしかありません。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夕張は石炭の町であちこちで化石が出るので有名です。夕張リゾートのマウントレースイスキー場にも実はあります。ここの斜面では石炭紀・二畳紀の植物の葉などの化石が見つかります。ホテルを利用した際に散策しながら登ってみましたがあちこちで植物の露頭が見られました。泥岩という岩石なので、ちょっと叩くとパラパラと割れ、地球の歴史も学習できました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
来年廃線になるJR夕張線。
その駅前にあるホテルレースイではレンタサイクルが借りられます。
2時間まで500円、1時間超過ごとに100円でした。
幸福の黄色いハンカチ広場までは旧夕張鉄道跡のサイクリングロードがありました。
またホテルレースイに夕張駅のスタンプもありました。- 行った時期:2018年7月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- 一人
日本の観光施設運営会社です。加森観光の子会社で財政破綻した夕張市の観光施設の指定管理者を一括受託しています。- 行った時期:2017年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JRの夕張駅のすぐそばにホテルマウントレースイがあり、
その裏にはマウントレースイスキー場があります。
札幌駅前のバスターミナルから高速バスゆうばり号も出ています。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2016年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
