根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
所在地を確認する

外観

外観

蛙の池

散策路

春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターについて
○最新の自然情報の提供と調査研究データの公開。
○自然について学習するための図書や資料の閲覧。
○春国岱の自然を紹介する展示やスライドの上映。
管理者 根室市水産経済部農林課
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒086-0074
北海道根室市東梅103
地図
0153-25-3047 |
---|
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターのクチコミ
-
自然観察路を歩きながらバードウォッチングや植物観察
根室市の春国岱にあるネイチャーセンターです。自然観察路を歩きながらバードウォッチングや植物観察を楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
根室ネイチャーセンター
国道44号線の根室市内、風連湖沿いに春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターがある。
駐車場とトイレ完備していて、公園内にネイチャーセンターの2階建ての建物がある。
ここから湖を望んで野鳥や原生植物の観察ができる。大鷲のスポットでもある。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月8日
- 投稿日:2019年3月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
クジラとイルカの違いなど
鯨やイルカの模型がありました。鯨に関する歴史資料など、とても充実した展示内容になっています。
鯨とイルカの違いなど言われてみればわからなったことなど結構面白い発見があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター(ネムロシシュンクニタイゲンセイヤチョウコウエンネイチャーセンター) |
---|---|
所在地 |
〒086-0074 北海道根室市東梅103
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0153-25-3047 |
ホームページ | http://www.marimo.or.jp/~nemu_nc/workn/ |
最近の編集者 |
|
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターに関するよくある質問
-
- 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 春国岱のアカエゾマツ天然林 - 約4.3km
- 納沙布岬 - 約30.4km
- ヲンネモトチャシ跡 - 約28.2km
- オーロラタワー - 約29.8km
-
- 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターの年齢層は?
-
- 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 70%
- やや空き 10%
- 普通 20%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 13%
- 30代 33%
- 40代 30%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 69%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%