遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

雄冬岬

白銀の滝_雄冬岬

白銀の滝

雄冬岬
海に突き出た断崖_雄冬岬

海に突き出た断崖

向こう側が岬だと思うのですが_雄冬岬

向こう側が岬だと思うのですが

石碑_雄冬岬

石碑

風景_雄冬岬

風景

岬の表示_雄冬岬

岬の表示

  • 白銀の滝_雄冬岬
  • 雄冬岬
  • 海に突き出た断崖_雄冬岬
  • 向こう側が岬だと思うのですが_雄冬岬
  • 石碑_雄冬岬
  • 風景_雄冬岬
  • 岬の表示_雄冬岬
  • 評価分布

    満足
    15%
    やや満足
    62%
    普通
    23%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

雄冬岬について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒077-0351  北海道石狩市浜益区雄冬 地図
交通アクセス (1)JR札幌駅から車で100分

雄冬岬のクチコミ

  • トンネル建設のおかげ

    5.0

    家族

    一時期ゼネコンにいた人間として思い出深い辺りです。
    皆さん書かれているように、かつては『幻の国道』『陸の孤島』と言われた場所で映画『駅 station』の舞台です。
    そしてこの道にトンネルを掘って、石狩から留萌へ抜ける道を建設しました。
    やっと出来たと思ったら道の脇にそそり立つ崖が崩壊して、開通直後ふたたび不通に。
    さいわい夜間の崩落で、犠牲者はなく済みました。
    この辺りは同時期にトンネル崩壊し犠牲者が発生してしまった積丹のトンネルに似た地質で、非常に崩壊しやすい場所です。
    この地で工事をしたトンネルマンが再び呼ばれ、再度トンネルやその法面の復旧工事が行われました。
    3年後にやっと復旧工事が終わり再び石狩と留萌が繋がりました。
    今までの事故のまとめは開発局のPDFで見られます。
    冬に行きその厳しい環境を目の当たりにすると、腰が引けて落ち着かない程の迫力があります。
    運転にある程自信がありましたら、冬もお勧めです。
    そして、一年中落石がないか確認しながらドライブを楽しみましょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年10月6日

    たおさん

    たおさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 国道231号線雄冬岬

    5.0

    カップル・夫婦

    石狩の佐藤水産から1時間移動したのですが未だ石狩市内だということでどれ程大きい市なのだとびっくり。雄冬岬は現在新しいトンネルなどが開通して岬からは少し離れた場所になっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月14日

    あいかんさん

    あいかんさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • オロロンライン石狩から1時間以上

    4.0

    友達同士

    雄冬岬へはしばらくアップダウンのオロロンラインを走ります。休憩ポイントは厚田の望来地区のセイコーマートさん、そこから10キロくらいの厚田漁港地区のセイコーマートさんが最終のコンビニでした。日本海側沿いを縫うように走るオロロンロードが旧トンネルから新築トンネルに更新され始めていて快適です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年7月11日

    ヒデさん

    ヒデさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

雄冬岬の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 雄冬岬(オフユミサキ)
所在地 〒077-0351 北海道石狩市浜益区雄冬
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR札幌駅から車で100分
その他情報 規模:高さ40m
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0133-79-2029
ホームページ http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

雄冬岬に関するよくある質問

  • 雄冬岬の交通アクセスは?
    • (1)JR札幌駅から車で100分
  • 雄冬岬周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 雄冬岬の年齢層は?
    • 雄冬岬の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

雄冬岬の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 78%
  • 1〜2時間 22%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 10%
  • 普通 10%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 15%
  • 40代 23%
  • 50代以上 54%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 80%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.