法華寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昭和の雰囲気 - 法華寺のクチコミ
北海道ツウ ピーアールさん 女性/40代
- カップル・夫婦
古くていい雰囲気がそのまま残ってるような場所です。日々の慌ただしさに疲れたときや、古い物がお好きな方は楽しめると思います
- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ピーアールさんの他のクチコミ
-
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
北海道釧路市/その他ショッピング
周りには買い物できるところも充実していて大変便利な場所です。お酒に合うメニューや、魚料理も...
-
ウトナイ湖
北海道苫小牧市/湖沼
白鳥が見られることで有名です。景色もよく最近は外人の観光客も多いです。白鳥の美しさを改めて...
-
北菓楼 小樽本館
北海道小樽市/スイーツ・ケーキ
小樽は街並みもきれいですが、食べ物もおいしいです。海鮮もいいですが、北菓楼 小樽本館、こち...
-
名水うどん 野々傘
北海道京極町(虻田郡)/うどん・そば
北海道では有名な名水★京極の水を使用していると聞きました。かなり歯ごたえのあるツルツルのう...
法華寺の新着クチコミ
-
静かな雰囲気
観光客も少なく、静かな雰囲気でゆっくりとした時間を過ごせました。
歴史を感じる立派な建物でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2017年5月8日
-
歴史ある雰囲気のお寺です。
歴史を感じるお寺で雰囲気があります。写真を撮っている方がいましたが人はほとんどいませんでした。近くに姥神大神宮もありお寺巡りも良いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月12日
サクラさん
-
歴史を感じるお寺
松前町に住む友人に連れて行ってもらいました。
桜が有名な街ですが、ここのお寺も歴史あるもので有形文化財として登録されているそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月12日
-
歴史を感じられます
多数の宝物を有し、特に有名なのは本堂天井に描かれた「八方睨の龍」で、江戸時代の文人画家・池大雅の作といわれています。
7m四方の大きさで天井いっぱいに描かれた龍の絵は見るものを圧倒します。他にも渡辺崋山筆の仙人の掛軸、狩野法眼周信(ちかのぶ)の屏風など、実際に見ることができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月11日
-
江差は遠い
江差にある古刹です。ここまで来るのが大変です。とてもよい雰囲気でした。すぐ近くの姥神大神宮にもお参りしましょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月11日