遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

雲石峡(雲石峠)

峠のトンネルの手前は紅葉絶頂_雲石峡(雲石峠)

峠のトンネルの手前は紅葉絶頂

川沿い(八雲側)_雲石峡(雲石峠)

川沿い(八雲側)

雲石峠_雲石峡(雲石峠)

雲石峠

黄色系もきれい_雲石峡(雲石峠)

黄色系もきれい

雲石峡_雲石峡(雲石峠)

雲石峡

  • 峠のトンネルの手前は紅葉絶頂_雲石峡(雲石峠)
  • 川沿い(八雲側)_雲石峡(雲石峠)
  • 雲石峠_雲石峡(雲石峠)
  • 黄色系もきれい_雲石峡(雲石峠)
  • 雲石峡_雲石峡(雲石峠)
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    50%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

雲石峡(雲石峠)について

雲石峡(雲石峠)は八雲地域と熊石地域を結ぶ峠で、沿道では美しい渓谷美が見られる。道南八景のひとつに数えられた紅葉の名所となっている。夜間は天の川を肉眼観測でき、昼夜楽しむことができるスポット。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒043-0405  北海道二海郡八雲町熊石大谷町・鉛川 MAP
交通アクセス (1)道央自動車道八雲ICから車で20分
八雲駅から車で30分

雲石峡(雲石峠)周辺のおすすめ観光スポット

  • mickちゃんさんの見市温泉旅館への投稿写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約5.0km

    見市温泉旅館

    八雲町(二海郡)熊石大谷町/健康ランド・スーパー銭湯

    4.6 8件

    読み方のわからない、見市温泉旅館さん。 八雲市街から車で約30分。建物も何もないが、旧熊石と...by 分際さん

  • カワさんの立待岬(北海道八雲町)への投稿写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約13.2km

    立待岬(北海道八雲町)

    八雲町(二海郡)熊石折戸町/海岸景観

    • 王道
    4.0 351件

    静かに過ごすことができました。 海も綺麗で穏やかでした。 夏とかはとてもよさそうですね。 ...by てっちゃんさん

  • 八雲温泉おぼこ荘の写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    八雲温泉おぼこ荘

    八雲町(二海郡)鉛川/健康ランド・スーパー銭湯

    4.1 10件

    平日に宿泊しました。 源泉かけ流しの風呂が2階の部屋についています。 そこからは川向うの木...by maks11さん

  • satotanaさんの見市温泉旅館への投稿写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約5.0km

    見市温泉旅館

    八雲町(二海郡)熊石見日町/その他風呂・スパ・サロン

    4.1 8件

    内湯も露天風呂も熱めだと思います。なので冷え切った体を温めるにはうってつけです。なんといっ...by やまちゃんさん

雲石峡(雲石峠)のクチコミ

  • 人生で最高級の紅葉かも

    5.0

    カップル・夫婦

    ここは北海道各地にある紅葉の名所の中でも、住んでいる街に割と近いので、毎年のように見に行っていましたが、今年はようやく紅葉の最盛期に行くことができました。
    八雲側から登り熊石側に下りましたが、八雲側の紅葉は「わ〜、きれい」な感じで、おぼこ荘の周りもかなりきれいでした。
    が、本当に素敵だったのはその先でした。
    熊石側の紅葉は、「うわ〜〜〜〜! きれ〜〜〜〜〜!!!」という表現。
    もう、紅葉の壁という感じで、目の前が完全に「赤・オレンジ・黄色」人生で見てきた中でも、一二を争うくらいの紅葉だったと思います。いいもの見ました。(写真が今一ですみません!)
    ※余談ですが、帰り道の国道227号線(江差〜北斗間)の紅葉も相当すごいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月22日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年10月22日

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 早朝の峠

    4.0

    家族

    八雲町の太平洋側と日本海側を結ぶ峠です。クネクネと曲がりくねった急カーブが続きます。早朝走ったら頂上付近から太平洋側に雲海が広がっていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月3日

    bloeさん

    bloeさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 雲石峠

    4.0

    カップル・夫婦

    八雲町の市街地から旧熊石町を結ぶ峠です。
    渓谷が広がっており景観がいいです。
    通ったのは夏ですが、紅葉の時期に訪れたいと思わせる素晴らしい景観です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月23日

    ぬくさん

    ぬくさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

雲石峡(雲石峠)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 雲石峡(雲石峠)(ウンセキキョウウンセキトウゲ)
所在地 〒043-0405 北海道二海郡八雲町熊石大谷町・鉛川
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)道央自動車道八雲ICから車で20分
八雲駅から車で30分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0137-62-2116
ホームページ https://www.town.yakumo.lg.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

雲石峡(雲石峠)に関するよくある質問

  • 雲石峡(雲石峠)の交通アクセスは?
    • (1)道央自動車道八雲ICから車で20分
    • 八雲駅から車で30分
  • 雲石峡(雲石峠)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 雲石峡(雲石峠)の年齢層は?
    • 雲石峡(雲石峠)の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
  • 雲石峡(雲石峠)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 雲石峡(雲石峠)の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。

雲石峡(雲石峠)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • sklfhさんの旧三嶋神社のイチョウへの投稿写真1

    旧三嶋神社のイチョウ

    4.2 4件

    幹がとても太くて立派なイチョウの木です。黄色く色づいているときに見たかったです。行く価値あ...by ダイスケさん

  • topologyさんのカネニ藤田水産直売所への投稿写真1

    カネニ藤田水産直売所

    4.2 9件

    海鮮かにまんが最高に美味しかったです!!値段は高めですが、カニがたっぷり入っていて、十分も...by ゆうきさん

  • ロージーさんの賽の河原(北海道奥尻町)への投稿写真1

    賽の河原(北海道奥尻町)

    • 王道
    3.6 42件

    道南五霊場のひとつである島の北端の稲穂岬にある。海難犠牲者、幼少死亡者などを供養する為に地...by ツヨシさん

  • sklfhさんの奇岩雲石への投稿写真1

    奇岩雲石

    3.7 4件

    このような岩の上に立っている神社。よく岩が崩れないものだなーと思います。それにこのような場...by しんしゅうさん

雲石峡(雲石峠)周辺でおすすめのグルメ

  • 雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約16.6km

    永井製菓

    八雲町(二海郡)住初町/スイーツ・ケーキ

    4.2 4件

    やくもせんべいが有名ですが、私はでんぷんせんべいが大好きでまとめ買いしてしまいます。 素朴...by ちばちゃんさん

  • 黒肉球さんの雲龍への投稿写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約17.0km

    雲龍

    八雲町(二海郡)本町/ラーメン

    4.0 1件

    コロナで移動自粛の中どうしても札幌へ帰省が必要となり、フェリー&車で移動した際に寄り道です...by 黒肉球さん

  • mccafeさんの銀婚湯への投稿写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約24.4km

    銀婚湯

    八雲町(二海郡)上の湯/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 13件

    ずっと伺ってみたかった宿。 季節限定でしか入れない風呂も2か所あり 伺った時期が早かったた...by いるかさん

  • 雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約17.3km

    くら屋菓子舗

    八雲町(二海郡)東雲町/スイーツ・ケーキ

    4.6 3件

    塩キャラメルプリンを購入してきました。プリンの上に生クリームとキャラメルがかかっていてとて...by dddddさん

雲石峡(雲石峠)周辺で開催されるイベント

  • 2024函館マラソンの写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約69.7km

    2024函館マラソン

    函館市千代台町

    2024年06月30日

    0.0 0件

    北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。フルマラソンは、競技時間が5時間50分に...

  • 函館新聞社第25回函館港花火大会の写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約69.3km

    函館新聞社第25回函館港花火大会

    函館市大手町

    2024年07月14日

    0.0 0件

    2024年は海の日制定記念「星空の映画館」をテーマに、函館港の地の利を活かしたワイドスターマイ...

  • 大沼湖水まつりの写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約52.8km

    大沼湖水まつり

    七飯町(亀田郡)大沼町

    2024年07月27日〜28日

    0.0 0件

    2024年で115回を数える歴史ある夏祭り「大沼湖水まつり」が、大沼公園広場で開催されます。水難...

  • 大沼湖水まつり花火大会の写真1

    雲石峡(雲石峠)からの目安距離
    約52.8km

    大沼湖水まつり花火大会

    七飯町(亀田郡)大沼町

    2024年07月28日

    0.0 0件

    大沼公園の伝統ある夏祭り「大沼湖水まつり」の夜に、花火大会が行われます。“原点回帰”をテー...

雲石峡(雲石峠)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.