道の駅 真狩フラワーセンター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 真狩フラワーセンター
所在地を確認する

たかしせんべい


真狩フラワーセンター

トラクターがありました

入口を入ると大きな熊のはく製が

百合根コロッケ500玉サイズでした・・・。

売店

無料ドックラン有

道の駅真狩フラワーパーク

スタンプ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 真狩フラワーセンターについて
花にこだわった癒しの空間「道の駅真狩フラワーセンター」は、令和4年4月27日に、真狩村初の100円ショップコーナーを新設し、リニューアルオープンしました。
四季折々の鉢花・園芸資材、アスパラ・じゃがいも・ゆり根などの農産物を販売
真狩村特産のゆり根を使用した「ゆり根最中」や「ゆり根パイ饅頭」などの道の駅限定のお土産品があります。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 4月下旬〜10月31日 09:00〜17:30 春夏秋 通年・年末年始、休館日(12/31〜1/3)
公開 11月1日〜4月下旬 09:30〜16:30 冬
公開 |
---|---|
所在地 |
〒048-1611
北海道虻田郡真狩村字光8-3
地図
0136-48-2007 |
交通アクセス | (1)倶知安駅 バス 40分 |
道の駅 真狩フラワーセンターのクチコミ
-
ワンちゃん連れにおすすめ
割と広い無料ドックランがあります。(大型、小型は分かれていません)
外売店の百合根コロッケ・・・。
注文してから「今 揚げますからまっててください」と・・・。
普通のコロッケを想像してました。 これは『ひとくちコロッケ』と表示しておくべきです!!
500玉サイズのまん丸コロッケでした。
本館?はお土産、農産物等の販売があり お正月シーズンでしかスーパーで見ない百合根が7月なの買えました(3個入り¥500)
旬のトウモロコシとかき揚げにしようと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
特産 ゆりねの食べ比べ!
日頃、ゆりねを食べる機会がすくないのですが、試食アンケートに参加しました。調理方法を教えていただき参考になりました。
また、食べ比べして違いを感じました。よい商品づくりになればよいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
細川たかしさんの資料室がありました
羊蹄山のふもとの真狩村の道の駅です。
真狩村は細川たかしさんの出身地。
細川さんの衣装やポスター等を展示してるコーナーがあり、まるで「細川たかし資料館」のようです。
細川さんの銅像や、生家などゆかりの場所も案内されています。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
道の駅 真狩フラワーセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 真狩フラワーセンター(ミチノエキマッカリフラワーセンター) |
---|---|
所在地 |
〒048-1611 北海道虻田郡真狩村字光8-3
|
交通アクセス | (1)倶知安駅 バス 40分 |
営業期間 | その他:公開 4月下旬〜10月31日 09:00〜17:30 春夏秋 通年・年末年始、休館日(12/31〜1/3)
公開 11月1日〜4月下旬 09:30〜16:30 冬
公開 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応レストラン○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0136-48-2007 |
最近の編集者 |
|
道の駅 真狩フラワーセンターに関するよくある質問
-
- 道の駅 真狩フラワーセンターの営業時間/期間は?
-
- その他:公開 4月下旬〜10月31日 09:00〜17:30 春夏秋 通年・年末年始、休館日(12/31〜1/3) 公開 11月1日〜4月下旬 09:30〜16:30 冬 公開
-
- 道の駅 真狩フラワーセンターの交通アクセスは?
-
- (1)倶知安駅 バス 40分
-
- 道の駅 真狩フラワーセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- まっかりレンタサイクル - 約20m (徒歩約1分)
- 羊蹄山の湧き水 - 約3.3km
- 真狩神社の桜並木 - 約2.2km (徒歩約27分)
- 羊蹄山自然公園 - 約3.9km
-
- 道の駅 真狩フラワーセンターの年齢層は?
-
- 道の駅 真狩フラワーセンターの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 真狩フラワーセンターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 真狩フラワーセンターの子供の年齢は2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 真狩フラワーセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 22%
- 普通 20%
- やや混雑 15%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 24%
- 40代 30%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 64%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 29%