ニセコ東急 グラン・ヒラフスキー場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
駐車場すぐ - ニセコ東急 グラン・ヒラフスキー場のクチコミ
グルメツウ JOEさん 男性/40代
- カップル・夫婦
駐車場からすぐにスキー場があるというのが、ニセコの真骨頂でしょう。内地から来た人はそれだけでびっくりです。
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年12月5日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
JOEさんの他のクチコミ
-
相鉄フレッサイン千葉柏
千葉県松戸・柏
保冷庫ではなく冷蔵庫であれば百点満点のホテルだと思いました!保冷剤を冷凍保管して頂きありが...
-
ホテルノービス調布
東京都調布・府中
駅近くで大変便利です。ただし風呂トイレ別が目玉の割にタオル掛ける場所と干す場所がまったく無...
-
湯の川プリンスホテル 渚亭
北海道函館・湯の川
函館市民ですが、年に一回近場の湯の川温泉に連泊で宿泊しています。絶好のロケーションで非日常...
-
相鉄フレッサイン日本橋茅場町
東京都東京・神田・日本橋
1月の3連休に宿泊しました。ホテル近郊は休みのお店が多かったですがコンビニが多くあって満足で...
ニセコ東急 グラン・ヒラフスキー場の新着クチコミ
-
さすがの雪質。どこを滑っても満足だが道民が使いにくくなっているのが残念。
価格的にべらぼうとしか言いようがない。食事も同様で和食がほとんど無いのには残念で仕方ない。ゲレンデ内の唯一和食提供の宿兼食堂も長時間外国人が陣取り入れない。道民価格などを設定してほしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月22日
-
広くてストレスを感じないスキー場です
毎年行っているスキー場なのですが、今シーズン新しくゴンドラに変更になっていたのには驚きでした。これまで以上にスキー場の中腹まで快適にゴンドラで行けるのが嬉しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月6日
-
外国気分
海外の色々な国の人と色々な言葉が聞こえてくるので外国に来ている気分を楽しめるとても賑わっているスキー場です
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月17日
-
雪質最高
5年ぶりのニセコスキー。花園エリアはまるで外国でした。高いけど雪質は最高だし、ゴンドラやリフトの座り心地はいいし、仕方ないかな。宿を少し遠いところで節約してまた行きたい。セコマは普通の値段だったけど18000円のウィスキーが完売だったのは驚いた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年3月12日
ヤッスィーさん
-
日本じゃない
昨年に続いて、今年も行ってきました。やはり外国人が多いです。十数年前行ったときは、オーストラリア人、ニュージーランド人がほとんどでしたが、去年も今年も、北米、ヨーロッパ、東南アジア、世界各国からの人であふれています。リフトで一緒になる人は、9割方外国人で、まるで外国に滑りに来ているみたいで、楽しいです。リフトに乗りながら、世界中の人と会話が楽しめます。ランチは、昨年休んでいたエースヒュッテがやっていて、パスタ、ピザなどの専門店みたいになっていて、かなり美味しいです。半面、キングの方のメニューは、ラーメン、カツカレーなど、昭和的なメニューが中心で、少し時代遅れ的な感じを受けました。夜は、ほとんどの店が、予約なしでは、1時間以上の待ち時間です。あるいは、入店できません。セイコーマートで夕食とアルコール類を買って、ホテルの部屋で済ませている人が多いと思いました。
特筆すべきは、食事代の高さと、雪質の良さです。食事の高さは、、ニュースで見かける通りです。エースのパスタも最低2000円以上です。ここは、日本人の来るところじゃないなぁと、思う反面、やはり、雪質は魅力です。朝から晩まで、ずっと雪が、キュッキュッ鳴いています。食事は、セイコーマートに徹して、ニセコで滑る事をお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年2月14日