余市葡萄酒醸造所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
余市葡萄酒醸造所
所在地を確認する

カフェ

工場(右)とショップ(中央)

ナイヤガラソフト

ナイアガラソフト

スッキリとした後味なのに濃厚なナイアガラソフト。食べても喉の渇かないソフトでした。

レストラン棟

広い芝生の敷地

カフェ

ワイナリー

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
余市葡萄酒醸造所について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:10:00・15:00の2回 定休日:祝日、日曜日、第2・第3土曜日 |
---|---|
所在地 | 〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町1318番 地図 |
交通アクセス | (1)余市駅から車で |
余市葡萄酒醸造所のクチコミ
-
やはりここではナイヤガラソフト
今年もワイナリーを訪れました。広い施設にはワイナリー、レストラン、カフェ、工場があり芝生もきれいに整備されています。カフェでナイヤガラソフトをいただきました。ぶどうの香りがソフトと抜群に合います。おいしいソフトでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ワイン片手にレストランで食事
葡萄酒という言葉に誘われ、会社の仲間と旅の途中によりました。おいしいワイン片手にランチをいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年6月27日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ナイアガラソフトがおいしい
広い敷地で、芝もきれいに整備され気持ちのよい場所です。10時過ぎだったのですが、ワイナリー、ショップはレストランと同時に開店するようで、中は暗く、開いていませんでした。ワイナリーに隣接してカフェがありました。イートインスペースもあり、リラックスできます。ナイアガラソフトを食べました。甘酸っぱく、まろやかなソフトで、おいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
余市葡萄酒醸造所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 余市葡萄酒醸造所(ヨイチブドウシュジョウゾウジョ) |
---|---|
所在地 |
〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町1318番
|
交通アクセス | (1)余市駅から車で |
営業期間 | 公開:10:00・15:00の2回 定休日:祝日、日曜日、第2・第3土曜日 |
料金 | 備考:無料 備考:無料 |
その他情報 | 見学内容:ワイン製造工程 |
ホームページ | http://www.yoichiwine.jp/ |
最近の編集者 |
|
余市葡萄酒醸造所に関するよくある質問
-
- 余市葡萄酒醸造所の営業時間/期間は?
-
- 公開:10:00・15:00の2回
- 定休日:祝日、日曜日、第2・第3土曜日
-
- 余市葡萄酒醸造所の交通アクセスは?
-
- (1)余市駅から車で
-
- 余市葡萄酒醸造所周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所 - 約1.6km (徒歩約21分)
- 道の駅 スペース・アップルよいち - 約2.2km (徒歩約28分)
- 余市川桜並木 - 約1.4km (徒歩約17分)
- レンタサイクル エルラプラザ - 約2.0km (徒歩約25分)
-
- 余市葡萄酒醸造所の年齢層は?
-
- 余市葡萄酒醸造所の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
余市葡萄酒醸造所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 38%
- 普通 0%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 21%
- 40代 21%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 20%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%