日本一のそば畑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本一のそば畑のクチコミ一覧
1 - 7件 (全7件中)
-
- カップル・夫婦
国道275号線で幌加内町へ向かう途中、周囲はそば畑に囲まれて、白い花が咲き乱れ、とても綺麗に見えました。幌加内は北海道でも有名なそばの産地で、私もとても大好きなので、道の駅に立ち寄った際に、お土産に購入していきました。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
幌加内の気候風土は大変そばに適しているようで、道の駅などで開催される新そば祭りももちろん楽しめますが、そばが育つ過程の変わっていく風景をドライブしながら眺めるのも気持ちがいいです。以前、小さい区画を貸してくれたようで、友人が何度もせっせと通っていましたが、今でもやっているのかな?- 行った時期:2012年9月
- 投稿日:2017年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
2017/8/3、275号線幌加内あたりをひたすら札幌に向けて車を進めていると。。。あまりにも見事な、真っ白なソバ畑に目を奪われた。
広大な面積、可憐なソバの白い花のじゅうたんが・・・延々と続く。圧倒的な景観である。
筆舌には尽くしがたい・・・名産「幌加内そば」のおひざ元。ただただ、感動した。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
夏休みに行くと、辺り一面見渡す限り白い蕎麦の花を見ることが出来ます。
もちろん見た後は蕎麦を食することになりますが、この時期が一番風味が飛んじゃってるんですよね。
新そばが出回るのは9月上旬以降です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月22日
北海道ツウ Meisuiさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
空知街道沿いにソバ畑が広がっていますが、霧立国道から空知街道に降りたあたりの高台に臨時の(?)展望所があり、そこからの眺めがすばらしかったです。どうもお蕎麦屋さんが経営しているようで、ソバやソバのお菓子などを販売していました。小さなそばの博物館もあり、ちょっとした休憩スポットでした。
白い小さなそばの花が可憐で、なるほど幌加内には冬と夏の2回雪が降るわけですね。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
275号線の両脇にそば畑があり、8月は真っ白な花が咲き大変見ごたえがあります。町内には数軒の蕎麦屋さんがあり、どこで食べたらよいのか迷ってしまいます。また温泉施設や道の駅ではお土産を買うことも出来ます。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
旭川へ立ち寄ったついでに、大好きな蕎麦を食べに峠を越えて幌加内へ…。
やっぱり行った甲斐があった!
幌加内蕎麦は旨い!- 行った時期:2009年8月27日
- 投稿日:2009年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい