層雲峡温泉氷瀑まつり
- エリア
-
-
北海道
-
旭川・層雲峡
-
上川町(上川郡)
-
層雲峡
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
その他雪・スノースポーツ
-
層雲峡温泉氷瀑まつりのクチコミ一覧
1 - 10件
(全867件中)
-
極寒の中で味わう甘酒
じゃらんnetで遊び体験済み
親戚が初めての北海道の雪を楽しみに観光に来て、ドライブコースとしてギリギリ間に合った氷瀑まつり。夜のライトアップを見せる余裕は無かったけれど、氷の中に埋められた小銭。寒い中でも無料配布してくれた甘酒の味は格別。ありがとうございました。残念ながら、バッテリーの減りは早いです。
- 行った時期:2025年3月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月4日
-
綺麗でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
今年は雪が少ないのでどうかと思いましたが、とても綺麗でした。子供がとても喜びました。
ただ、寒いので防寒はしっかりとしていかないと楽しめないと思います。
私たちが行った日はJALのイベントがあって、JALのカップ麺をもらったりして楽しかったです。
チューブ滑りは道外の子供にはいいかもしれません。- 行った時期:2024年2月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月23日
-
幻想的
10年ぶりに訪れました。モコモコに着込み寒さ対策バッチリで参戦
幻想的な美しさはさすがでした。
何度来ても感動です
同じようなブースがたくさんあるのですが
全て目に焼き付けたくなります。
氷のテーブルで日本酒を呑めるブースもあります
ぜひ、チャレンジしてください。
入場料がかかるようになりましたが
これだけの作品を作る苦労を想像すると、喜んで払いたくなります。- 行った時期:2024年2月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月5日
-
甘酒サービスが嬉しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
協力金として入場するのに大人1000円というのがちょっとお高い…と思いますが、子どもは無料なのとじゃらんのクーポンやポイントで事前に決済できたのでそこは良かったです。美味しい甘酒も大人の分だけですがいただけて嬉しかったです。
子どもたち(小学生)は、氷の迷路のようなところを何度も通って楽しんでいました。昼間訪れましたが、スキーウェアなど防寒具上下は必須だと思います。ジーンズやファーのついたスリッポンの方(足首が見えている)がいましたが、とても寒そうでした。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月2日
-
楽しかった
金曜日18時半頃行きました。思ってたより大きく氷に感動しました。人も少なかったのでとても楽しい思い出の写真が撮れました。甘酒も熱燗も楽しめました。お客は外国人ばっかりでした。
一度は来てみても良いと思います。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月23日
-
温泉泊りの観光
旅館からの最終便のバスに乗り込み、乗降後見学しました。氷瀑祭りの初期の頃に来たことがあったのですが、規模はほぼ一緒のような気がしましたが、内容的には凝った嗜好の物が多いような気がしました。ただ、各ホテルからのアクセスのシステムが悪いですね。旅館からのアクセスをもっと改善してほしいと思いました。各ホテル経由の循環バスを考えるか、車での来場者には、ロープウェイの駐車場を臨時駐車場にして、循環バスを回す等工夫が必要と思いました。長く続いているお祭りなので、これからの存続のためにも、もっと工夫してほしいと思います。
- 行った時期:2025年2月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月10日
-
価値なし
札幌からわざわざ初日開場時間めがけていきましたが、規模が小さく、照明もイマイチ。
花火が20時半からとのことで、一度会場を出て、車で時間を潰しました。
花火の時間めがけて、また会場に戻ったのですが、いつの間にかクジ引きチケットを配布したようで、司会者が当たり発表をしていました。
私達が会場内を観ていた時間には、そんなチケット配布は、されていなかったので、何なのと思いました。
それが長引いて、時間通りに花火は打ち上がらず、寒い中待たされました。
ようやく上がった花火は、ほんの5分ぐらいで、音響もなくショボ過ぎるものでした。
そして、入場料が1000円。
昨年は、500円だったらしいので、倍に値上げです。
便乗値上げなのでしょう。
そして無料で写真撮りますと誘われて、撮ったんですが、出来上がり写真を受け付けに取りに行くと、カード位の大きさの写ってるのかさえもよく分からないような写真と大きめの写真があり、小さなものは無料で大判のは1500円、買いませんがね。
よくテーマパークや観光地で行っている無料といいつつ、買わせるような商売、ここでもやってますよ。- 行った時期:2025年1月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月27日
-
寒々としていた
夏場は混雑するらしいですが雪のせいかあまり人がおらず寒々としていました。滝が2つあり何故か片方の滝だけが凍っていた
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月3日
-
ちょっと残念!かなり残念!
層雲峡観光ホテルに宿泊。食事時の皿の汚れが取れていない部分が散見され不衛生。また、夕食のステーキを焼く人の手際が悪く受取るまでに時間が掛かり長蛇の列、これではバイキングなのにストレスがたまる。
売店は商品の在庫がなく、棚はスカスカ状態で販売する気のなさを感じた。部屋の電気が切れていた。部屋のベットとベットの間に凄いシミがあり気持ちが悪かった。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月13日
-
迫力ある滝に圧倒される
大雪山の噴火による火山台地を石狩川が削り取りできた約20qにわたる渓谷。断崖に銀河の滝や流星の滝が豪快に流れ落ち絶景である。銀河の滝や流星の滝は駐車場から見上げることができるが、さらに上流の雲井の滝や錦糸の滝へは遊歩道が途切れており行けなかった。駐車場の休憩所の脇から双瀑台への道がある。双瀑台までは標高差130mあり、かなり急な階段状の山道を登る。途中で踊り場となっている場所からも銀河、流星の滝が見はらせる。双瀑台まで登るのはキツイのでここで引き返したが、2つの滝の壮観を充分楽しむことができた。銀河、流星の滝から上流に向けトンネルを抜けると、柱状節理の美しい小函、大函と呼ばれる渓谷が続くが、銀河、流星の滝のような迫力ある滝はない。
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月10日