東川町文化ギャラリー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東川町文化ギャラリー
所在地を確認する

案内

文化ギャラリー

写真展案内板

文化ギャラリー


東川町文化ギャラリー
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
東川町文化ギャラリーについて
写真の町を代表するギャラリー。写真、彫刻、絵画、文芸等作品を展示。
【料金】 個人-町内:100円 町外200円団体-町内: 80円 町外160円
【規模】入館者数(年間):15,000人
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:10:00〜17:00(展示最終日は15:00まで) 休業:展示入れ替え日、12月29日〜1月5日 |
---|---|
所在地 |
〒071-1423
北海道上川郡東川町東町1-19-8
地図
0166-82-4700 |
交通アクセス | (1)旭川駅からバスで30分 (2)旭川空港から車で12分 |
東川町文化ギャラリーのクチコミ
-
地域に根差したギャラリー
地域に根ざしたギャラリーで1年中、地元作家や公募作品等いろいろな企画展を開催しています。東川は写真の町ということで多いのはフォト作品展ですね。カメラ好きの方は楽しめるギャラリーだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
地元のアートギャラリー
東川のお祭りで写真の展示をしているので、何回か鑑賞しました。また、今年は7月に人形作家、宮竹真澄さん(67)の「心のふる里人形展」をこの場所で鑑賞しました。地元作家ですが、全国を回って作品展を開催している宮武さんの昭和のふるさとを描いた作品を見てとても心が安らぎました。駐車場は道路を挟み反対側で、道路から入口までのエントランスが長いので高齢の親を歩かせるのに少し大変でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
東川どんとこい祭りの時にいつも行きます
東川は写真甲子園をやっており写真の盛んな町です。東川どんとこい祭りではここのセンターも開放されているので、毎年作品を見て楽しんでいます。それ以外にも展示会なども開かれているようです。北海道の四季を通じた風景はもちろん、アートがたくさんの場所です。私はお祭りの時に行くので混んでいますが普段は空いていてゆっくり観れると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
東川町文化ギャラリーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 東川町文化ギャラリー(ヒガシカワチョウブンカギャラリー) |
---|---|
所在地 |
〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1-19-8
|
交通アクセス | (1)旭川駅からバスで30分 (2)旭川空港から車で12分 |
営業期間 | 公開:10:00〜17:00(展示最終日は15:00まで) 休業:展示入れ替え日、12月29日〜1月5日 |
駐車場 | 5台(無料) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0166-82-4700 |
ホームページ | https://www.photo-town.jp/gallery/ |
最近の編集者 |
|
東川町文化ギャラリーに関するよくある質問
-
- 東川町文化ギャラリーの営業時間/期間は?
-
- 公開:10:00〜17:00(展示最終日は15:00まで)
- 休業:展示入れ替え日、12月29日〜1月5日
-
- 東川町文化ギャラリーの交通アクセスは?
-
- (1)旭川駅からバスで30分
- (2)旭川空港から車で12分
-
- 東川町文化ギャラリー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 ひがしかわ道草館 - 約400m (徒歩約6分)
- 東川町郷土館 - 約100m (徒歩約2分)
- 開拓記念羽衣公園 - 約250m (徒歩約4分)
- 東町交通公園 - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 東川町文化ギャラリーの年齢層は?
-
- 東川町文化ギャラリーの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
東川町文化ギャラリーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 20%
- 普通 20%
- やや混雑 20%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 30%
- 40代 10%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%