遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上富良野町開拓記念館

上富良野町開拓記念館_上富良野町開拓記念館

上富良野町開拓記念館

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

上富良野町開拓記念館について

上富良野町の現在に至るまでの歴史。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館 4月1日?10月31日 9:00?16:00 休館 12月?3月、日、祝祭日
所在地 〒071-0503  北海道空知郡上富良野町草分 地図
0167-45-5511
交通アクセス (1)上富良野駅 車 5分

上富良野町開拓記念館のクチコミ

  • 田中常次郎と吉田貞次郎

    4.0

    友達同士

    上富良野の開拓の歴史に名前が刻まれている、田中常次郎と吉田貞次郎という巨星について深く知ることが出来る記念館です。
    三浦綾子著『泥流地帯』を読んでいましたので、吉田貞次郎村長についてはある程度知識があり興味深く見学いたしました。
    また、小説や、上富良野開拓の歴史の中でたびたび出てくる三重団体についての詳細が今までよくわからなかったので、田中常次郎さんという方の足跡が知れたのが良かったです。
    見学したあと、表に出たところで眺めた十勝岳は皮肉にもとても美しく、感慨深いものがありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月14日

    たまごさん

    たまごさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 三浦綾子氏のファンの方へ!

    4.0

    家族

    泥流地帯を読んでから訪れると、展示内容がよく分かります。防災意識を高めるためにも、訪れてみてはいかがでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2017年4月13日

    アカリさん

    アカリさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • この地域の開拓の歴史を展示

    4.0

    カップル・夫婦

    記念館は、大正15年の十勝岳大噴火とそれによる大泥流によりこの地域が被害を受けた時の村長・吉田貞次郎氏の旧宅を復元した建物だそうで、泥流被害の状況とその後の対策が写真つきで説明されてました。
    昭和63年にも十勝岳大噴火があったそうで、その時飛んできた人の頭ほどの大きさの噴石が展示されてました。
    それ以外にも噴火はあったそうで、十勝岳が活火山であることが強く印象に残りました。
    入場料無料です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月11日

    桃栗さんねんさん

    桃栗さんねんさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

上富良野町開拓記念館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 上富良野町開拓記念館(カミフラノチョウカイタクキネンカン)
所在地 〒071-0503 北海道空知郡上富良野町草分
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)上富良野駅 車 5分
営業期間 その他:開館 4月1日?10月31日 9:00?16:00 休館 12月?3月、日、祝祭日
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0167-45-3158
ホームページ http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/index.php?id=1114
最近の編集者
sklfhさん
2017年10月17日
日本観光振興協会
新規作成

上富良野町開拓記念館に関するよくある質問

  • 上富良野町開拓記念館の営業時間/期間は?
    • その他:開館 4月1日?10月31日 9:00?16:00 休館 12月?3月、日、祝祭日
  • 上富良野町開拓記念館の交通アクセスは?
    • (1)上富良野駅 車 5分
  • 上富良野町開拓記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 上富良野町開拓記念館の年齢層は?
    • 上富良野町開拓記念館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

上富良野町開拓記念館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 25%
  • 30代 25%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.