十勝岳温泉湯元凌雲閣
- エリア
-
-
北海道
-
富良野・美瑛・トマム
-
上富良野町(空知郡)
-
国有無番地
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
健康ランド・スーパー銭湯
-
う〜さんのクチコミ
-
ぜんぜん体感できない
楽しみに行きましたが、露天風呂は5月下旬というのに水。岩風呂?洞窟風呂?もぬるい。
内風呂の浴槽もぬるい。
4つある浴槽の内、ひとつはサウナの水風呂としても、他の2つも水。
辛うじてある浴槽もぬるい。
おまけに朝だからなのか?サウナも何もあたたかくない。
大浴場の脱衣場に冬期は露天風呂は水みたいな貼り紙があったが、
露天風呂からの景色を楽しみにして行ったのに水で入れないならば、
予め教えてほしい。
ホテルのホームページに温泉情報はこちらとなっているのを見ても何も出ていない。
場所がらなのか、シャワーや水の勢いもびっくりするくらい弱くて、
満足に体も洗えない。
不便を愉しむつもりでいったわけではないので入浴料1,000円は高く感じる。- 行った時期:2023年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月22日
う〜さんの他のクチコミ
-
ぐう・ちょき・ぱ
北海道登別市/居酒屋
身内なのか関係者の子供なのかわからないけど、 営業中の店内でブレイブボードというのか、スケ...
-
「羊と雲の丘」羊飼いの家
北海道士別市/動物園・植物園
ゴールデンウィークに羊の毛刈りショーと シープドックショーを見に行った 毛刈りショーはすご...
-
マジックスパイス カレー
北海道札幌市白石区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
何店もスープカレー店をまわっています 有名店も何店も行きました その中で一番シャバシャバの...
-
羅臼温泉 熊の湯
北海道羅臼町(目梨郡)/その他名所
暗くなりかけていた夕方に行き、ちょっと下見をしたら女性が一人。 少し安心して着替えを取りに...
十勝岳温泉湯元凌雲閣の新着クチコミ
-
絶景です。
事前に、熱すぎるとか冷たいとか、いろいろな意見を見ましたが、実際男湯の露天風呂では下段は冷たかったものの、上段は心地良く、絶景を楽しめました。ちょっと雲が多かったのですが、それでも雪景色を見ながらの入浴は満足度が高かったです。ただ、話しを聞くと、女性側の眺めは少々異なるようで、その点はご注意ください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月30日
-
天候を確認してからの利用をおススメしたいです。
北海道で最も高地にある温泉宿ということで日帰りで利用しました。露天風呂からの眺望を楽しみにしていましたがあいにくの霧で何も見えませんでした(笑)。露天風呂の湯温は上段は普通、下段はぬるかったです。全体的に狭いので長湯はしづらいですね。洗い場のシャワー等の勢いがなくギリギリ洗えるくらいでした。天気の良い日にまた利用したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月16日
-
日帰り入浴を利用
自然豊かな場所にあり、外の露天風呂は、絶景でした。湯は、茶褐色で少し入ってるだけでも体がポカポカしました。また北海道に遊びに行ったときは、寄らせてもらいます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月28日
-
露天風呂からの景色は絶景
紅葉シーズンに行くと、露天風呂から紅葉の景色が見れます。
オススメです。
ただ、お湯がぬるめになりますので、長湯が可能ですが、気温が低い日は要注意です。入浴してると慣れますが、寒く感じる人も居ると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月5日
-
温泉最高
鉄分を含んだ、茶褐色の露天風呂から眺める景色は最高です。上と下の露天風呂は、湯温が違います。内風呂は、透明な風呂で、大変満足して来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月23日