道の駅 てしお
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 てしお
所在地を確認する

シジミが少ないぞ・・

国道沿いで目立ちます。

オロロンラインの国道沿いにあります。駐車場は余裕たっぷりでした。


物産品

道の駅

オントルイ風力発電所

ギャラリーもありました

外観

看板
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 てしおについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:5月〜10月 9:00〜19:00 売店10:00〜18:00、レストラン10:00〜17:30 開館時間:11月〜4月 9:00〜17:00 売店10:00〜17:00、レストラン10:00〜16:30(1月〜3月は14:30迄) 休館日:5月〜10月 無休 休館日:11月〜4月 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) |
---|---|
所在地 |
〒098-3305
北海道天塩郡天塩町新開通4丁目7227-2
地図
01632-9-2155 |
道の駅 てしおのクチコミ
-
北海道でしじみが食べれるなんて・・
稚内まで約70km小腹が空いたので、しじみラーメンの登旗に誘われて・・
見本とはシジミの量が違いすぎ、でも出汁が効いてて旨かったな〜詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 19
-
ギャラリーもあります
稚内へ行く途中で立ち寄りました。しじみの町なので売店にもしじみ製品がたくさんありました。また以前にはなかった地元作家のギャラリーもできていておしゃれな感じに変わっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
思いがけなく塩ラーメンがおいしい
しじみが有名な天塩町です。道の駅の売店には、しじみの佃煮等のお土産や、食堂には、しじみラーメンがあります。塩ラーメンを美味しく頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月28日
北の隠居さん
このクチコミは参考になりましたか? 3
道の駅 てしおの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 てしお(ミチノエキテシオ) |
---|---|
所在地 |
〒098-3305 北海道天塩郡天塩町新開通4丁目7227-2
|
営業期間 | 開館時間:5月〜10月 9:00〜19:00 売店10:00〜18:00、レストラン10:00〜17:30 開館時間:11月〜4月 9:00〜17:00 売店10:00〜17:00、レストラン10:00〜16:30(1月〜3月は14:30迄) 休館日:5月〜10月 無休 休館日:11月〜4月 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) |
料金 | 備考:無料 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:1器(24時間使用可) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 01632-9-2155 |
ホームページ | http://www.hokkaido-michinoeki.jp |
最近の編集者 |
|
道の駅 てしおに関するよくある質問
-
- 道の駅 てしおの営業時間/期間は?
-
- 開館時間:5月〜10月 9:00〜19:00 売店10:00〜18:00、レストラン10:00〜17:30
- 開館時間:11月〜4月 9:00〜17:00 売店10:00〜17:00、レストラン10:00〜16:30(1月〜3月は14:30迄)
- 休館日:5月〜10月 無休
- 休館日:11月〜4月 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
-
- 道の駅 てしお周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 天塩川 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 天塩巌島神社 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 厳島公園 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 鏡沼海浜公園キャンプ場 - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- 道の駅 てしおの年齢層は?
-
- 道の駅 てしおの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 てしおの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 てしおの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 てしおの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 26%
- 普通 30%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 18%
- 40代 21%
- 50代以上 56%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 69%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%