ベニヤ原生花園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マイナーですが非常に良い - ベニヤ原生花園のクチコミ
かごちゃんさん 男性/40代
- 一人
原生花園といえば、サロベツ原生花園が有名ですが、オホーツク海側のこちらも素敵です。いつ行っても人がいなくて景色が独り占めできます
- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年5月26日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
かごちゃんさんの他のクチコミ
-
道の駅 マリーンアイランド岡島
北海道枝幸町(枝幸郡)/道の駅・サービスエリア
雄武〜枝幸市街は延々直線の国道が続くだけで、休憩スポットが少ないのですが、貴重な道の駅です...
-
クッチャロ湖
北海道浜頓別町(枝幸郡)/湖沼
キャンプ場と車中泊が有料ですが、非常に静かでトイレ完備、隣には日帰り入力可能な施設もあるの...
-
抜海港
北海道稚内市/その他名所
日本最北の無人駅、宗谷本線「抜海」駅から歩いていくこともできます。ただし夏期限定ですが…。...
-
宗谷岬
北海道稚内市/海岸景観
岬とありますが、実際はカーブした国道の道ばたです。岬の最果て感はありません。レンタカーの人...
ベニヤ原生花園の新着クチコミ
-
浜頓別の近く
浜頓別の町並みの北に広がっている草原です。
稚内からの帰り、オホーツク海沿岸を南下している途中に、国道に出ている看板にひきよせられて立ち寄りました。
訪問したときは5月だったので、まだ肌寒く、花は咲いていなかったのですが、誰もいない静かな原野に佇んでいると、北海道の自然を堪能した気分になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月23日
-
道北エリアの静かなベニヤ原生花園
シーズン初めで、訪問客も少なく、静かな原生花園。ハマナスの花が咲き始めたところで、花の最盛期にはまだ日数がかかりそう。草地のよく見られる野鳥、ヒバリ、コヨシキリ、ベニマシコ、ノゴマ、ノビタキ、カッコウを見ることができました。オホーツク海岸がすぐそこにあるので、砂浜を楽しむこともできます。ウミネコ、ウミウなどの野鳥も見れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年6月10日
-
春でも寒い
クッチャロ湖のすぐそばにある原生花園。見たことが無い珍しい植物が豊富なのでとても楽しめます。
海へ向かえば砂丘が見え、この辺は風が強かったし、北海道だけあって寒かった。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月24日
-
なんて趣のある 命名なのでしょう
北オホーツク道立自然公園・ベニヤ原生花園 って、何と趣のある名前なんでしょう。実際は意外と明るい感じで、短い夏を謳歌する花々がきれいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月8日
-
ハマナスが綺麗でした
7月中旬に訪れました。
海岸沿いに広がる原生花園で手付かずの自然が残されています。
時期としては少し遅めでしたがピンクのハマナスの花が楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月21日