遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

知床五湖

最初に現れる五湖_知床五湖

最初に現れる五湖

水草を食む鹿さん_知床五湖

水草を食む鹿さん

四湖_知床五湖

四湖

こんな光景もゴロゴロ_知床五湖

こんな光景もゴロゴロ

二湖_知床五湖

二湖

三湖_知床五湖

三湖

立入認定証_知床五湖

立入認定証

最後に現れる一湖_知床五湖

最後に現れる一湖

知床五湖
地上歩道から二湖と硫黄岳_知床五湖

地上歩道から二湖と硫黄岳

  • 最初に現れる五湖_知床五湖
  • 水草を食む鹿さん_知床五湖
  • 四湖_知床五湖
  • こんな光景もゴロゴロ_知床五湖
  • 二湖_知床五湖
  • 三湖_知床五湖
  • 立入認定証_知床五湖
  • 最後に現れる一湖_知床五湖
  • 知床五湖
  • 地上歩道から二湖と硫黄岳_知床五湖
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    38%
    普通
    9%
    やや不満
    2%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.4

知床五湖について

知床半島を造る知床連山の山裾に点在する大小五つの火山性堰止湖。
北海道斜里町にあり、一湖から五湖までの名前が付けられているが、湿地帯にあるため、融雪期には数が増えます。
原生林に囲まれ、水面に映し出されるその姿は神秘的。
知床八景のひとつとして数えられ、観光のために一湖を見下ろす展望台や湖をゆっくり探索する遊歩道が整備されているが、遊歩道ではエゾリスやエゾシカなどの姿も見られるが、ヒグマの目撃情報もあるため、注意が必要です。
近年では遊歩道の入場制限や、利用者の事前レクチャーの義務付け、有料化など、「利用調整地区制度」が導入されています。
※遊歩道は冬期通行止め


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:4月下旬〜11月下旬 ※地上遊歩道8:00〜17:00(時期により変動あり)※高架木道8:00〜18:30(時期により変動あり)
所在地 〒099-4111  北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別 地図
交通アクセス (1)JR釧網本線知床斜里駅から約40km 路線バスあり(斜里バス)

知床五湖周辺のおすすめ観光スポット

  • ユウ102さんの硫黄山への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約6.4km

    硫黄山

    斜里町(斜里郡)前浜町/山岳

    • 王道
    4.1 470件

    どちら様かの旅行者の口コミで行って見ました。摩周湖から屈斜路湖に向かう途中だったので寄って...by hideさん

  • めのうさんの羅臼岳への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約6.5km

    羅臼岳

    山岳

    • 王道
    4.2 72件

    今回は羅臼側からいきました。 途中のパーキングからは羅臼の街並みと温泉がきれいにみえました...by ミタンさん

  • Mのりさんの知床岬航路への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約9.1km

    知床岬航路

    斜里町(斜里郡)前浜町/屋形船・納涼船

    • 王道
    4.3 54件

    1日何便かは出ていますが朝が10時半で次が昼過ぎの為、帰る日に乗船希望の方はホテルのチェック...by しろしろさん

  • ノンキさんの斜里岳への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約49.4km

    斜里岳

    斜里町(斜里郡)前浜町/山岳

    • 王道
    4.3 41件

    知床半島の中央部を走る知床連山のひとつで、半島の一番つけね付近にある山です。周辺のどこの道...by にょろどんさん

知床五湖のクチコミ

  • 緊張感の中での、素晴らしい知床五湖地上散策

    5.0

    カップル・夫婦

    数日前にもヒグマが出没したとの情報の中で、初めての知床五湖地上散策を楽しみました。
    地上散策でしか味わえない五湖、そして知床連山の眺め。
    約1時間の散策はあっという間。
    ヒグマに会ったらどうするというより、会わないようにどうする、ということが大事だと認識しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月13日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年11月29日

    キックさん

    キックさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 知床五湖と連山の大パノラマ!

    5.0

    カップル・夫婦

    まる一日かけて知床五湖と海沿いの崖地を歩きました。ツアーガイドさんを頼りに、熊に気をつけながら手が届くくらいの距離で見る鹿の群れに出会したときは感激しましたよ!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月19日

    けんさんさん

    けんさんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 湖面に映る景色の美しさも魅力的

    5.0

    カップル・夫婦

    40年ぶりの知床五湖散策でした。なんとたまたま私たち夫婦のみの参加だった為、ガイドさんが貸切状態という恵まれた環境のもと散策スタート。ガイドさんに沢山のことを教えていただきながら、ゆっくりしたペースで景色を楽しみつつ散策できました。写真撮影のテクニックも教えてもらってきのこや木の赤ちゃんの可愛い写真の撮り方も勉強になりました。知床五湖の生い立ちから始まり、きのこの名前、増えすぎたスイレンの除去活動、生きている空洞の木や、クマが蜂の巣を掘ったあと、クマの爪痕のついた木などたくさんのことをガイドしていただきました。非常に楽しく知床の自然を堪能できた3時間でした。今度もまた知床ネイチャーオフィスさんにお世話になりたいと思いました。今回はヒグマやフクロウに会えなかったので会いに来たいですし、流氷にも興味あります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月6日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年9月7日

    もこたんママさん

    もこたんママさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

知床五湖の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 知床五湖(シレトコゴコ)
所在地 〒099-4111 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR釧網本線知床斜里駅から約40km 路線バスあり(斜里バス)
営業期間 公開:4月下旬〜11月下旬 ※地上遊歩道8:00〜17:00(時期により変動あり)※高架木道8:00〜18:30(時期により変動あり)
料金 その他:当日現地でのツアー参加お申し込みの場合は、大人6,000円、小人3,000円。事前予約でのガイドツアー参加料金はガイド会社により異なります。
その他:※地上遊歩道は2022年5/10〜7/31までガイドツアーのみ散策可。※開園-2022年5/9までと2022年8/1-閉園の期間は、レクチャーを受講することで、ご自身で散策可能。立入り認定手数料 大人:250円 /子供:100円
その他:※高架木道の利用は無料。
バリアフリー設備 高架木道は車イス可
飲食施設 売店あり
駐車場 有料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0152-24-3323(TEL補足:知床五湖フィールドハウス)
ホームページ https://www.goko.go.jp/
最近の編集者
じゃらん
2022年8月29日
じゃらん
2022年8月29日
日本観光振興協会
新規作成

知床五湖に関するよくある質問

  • 知床五湖の営業時間/期間は?
    • 公開:4月下旬〜11月下旬 ※地上遊歩道8:00〜17:00(時期により変動あり)※高架木道8:00〜18:30(時期により変動あり)
  • 知床五湖の交通アクセスは?
    • (1)JR釧網本線知床斜里駅から約40km 路線バスあり(斜里バス)
  • 知床五湖周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 知床五湖の年齢層は?
    • 知床五湖の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 知床五湖の子供の年齢は何歳が多い?
    • 知床五湖の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

知床五湖の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 13%
  • 1〜2時間 54%
  • 2〜3時間 24%
  • 3時間以上 9%
混雑状況
  • 空いている 14%
  • やや空き 18%
  • 普通 35%
  • やや混雑 28%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 12%
  • 30代 26%
  • 40代 27%
  • 50代以上 34%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 65%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 13%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 28%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • yosshyさんのオシンコシンの滝への投稿写真1

    オシンコシンの滝

    • 王道
    4.1 1,412件

    この滝には何回か行っていますがいつ行っても雄大な景色を楽しめますね。 いつもは夏の暑い時期...by きんちゃんさん

  • yosshyさんの神の子池への投稿写真1

    神の子池

    • 王道
    4.4 931件

    摩周湖の伏流水が産んだ不思議な色が印象的で、沈んだ倒木がまるで絵を描いたように、切り取られ...by けんさんさん

  • ユウ102さんの硫黄山への投稿写真1

    硫黄山

    • 王道
    4.1 470件

    どちら様かの旅行者の口コミで行って見ました。摩周湖から屈斜路湖に向かう途中だったので寄って...by hideさん

  • ユウ102さんのカムイワッカ湯の滝への投稿写真1

    カムイワッカ湯の滝

    • 王道
    4.2 340件

    1つ言えること。靴は慎重に選びましょう。私は知床自然センターでウォーターシューズをレンタル...by ひでやんさん

知床五湖周辺でおすすめのグルメ

  • Laa-Laaさんのメンズ・クラブ(麺通舘)レストランへの投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約41.9km

    メンズ・クラブ(麺通舘)レストラン

    斜里町(斜里郡)青葉町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    どこかで夕食を・・・と、ネットで見つけて行ってみました(笑! 「麺通館」で、「メンズクラブ...by Laa-Laaさん

  • ynynynさんの知床海岸食堂への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約7.9km

    知床海岸食堂

    斜里町(斜里郡)ウトロ東/海鮮

    4.3 3件

    ほたてやほっけ、珍しい鹿肉など自分で焼きながら楽しくいただけます!青い流水ビールもあります...by 花音さん

  • 知床五湖からの目安距離
    約9.7km

    夷知床

    斜里町(斜里郡)ウトロ西/その他軽食・グルメ

    3.3 3件

    蝦夷ばふんうにを食べてきました。とても色つやがいいうにでクリーミーでごはんにとても合いまし...by dddddさん

  • 知床五湖からの目安距離
    約41.6km

    ごはん亭

    斜里町(斜里郡)文光町/居酒屋

    4.0 1件

    あんかけ焼きそばを購入してホテルで食べました。あんかけが少し強すぎて麺との絡みがなかったの...by hさん

知床五湖周辺で開催されるイベント

  • 上ところ金刀比羅山桜まつりの写真1

    知床五湖からの目安距離
    約108.4km

    上ところ金刀比羅山桜まつり

    北見市常川

    2025年05月03日〜04日

    0.0 0件

    北見市常川の花見の名所として知られる金刀比羅さくら公園で、第37回を迎える「上ところ金刀比羅...

  • レクリエーション公園のエゾヤマザクラの写真1

    知床五湖からの目安距離
    約118.0km

    レクリエーション公園のエゾヤマザクラ

    訓子府町(常呂郡)開盛

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    訓子府町の観光スポットでもあるレクリエーション公園では、例年4月上旬から5月上旬にかけてエゾ...

  • 網走湖畔のミズバショウの写真1

    知床五湖からの目安距離
    約72.0km

    網走湖畔のミズバショウ

    網走市呼人

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    網走から女満別にかけて、国内最大級といわれる52haのミズバショウの群生地が広がります。例年4...

  • 太陽の丘えんがる公園のさくら(エゾヤマザクラ)の写真1

    知床五湖からの目安距離
    約125.9km

    太陽の丘えんがる公園のさくら(エゾヤマザクラ)

    遠軽町(紋別郡)丸大

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    えんがる公園一帯に植えられた、約5000本のエゾヤマザクラが見頃を迎えます。この時期、園内では...

知床五湖周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.