遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

サロマ湖のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全653件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 地図でしか知らなかったサロマ湖

    5.0
    • カップル・夫婦
    サロマ湖の竜宮台展望台では左側がオホーツク海、右側が海のようなサロマ湖の雄大な景色や波音の違いなど自然の素晴らしさを感動させてくれました。
    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月13日

    梶の葉さん

    梶の葉さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • オホーツク海に隣接する北海道最大の湖

    3.0
    • 家族
    今日は終日オホーツク海沿岸を西から東へとひた走り、網走、知床を目指すのです。ずっと車に乗りっぱなしになってしまうので、下車して景色を楽しむことも目的に、途中でサロマ湖に寄りました。北海道で最大の大きさを誇る湖です。ちなみに日本では3番目の大きさの湖。ホタテやカキなどがおいしいのだそうです。3つの市町にまたがる壮大で澄んだ湖面でした。
    • 行った時期:2023年8月14日
    • 投稿日:2023年12月5日
    たれれったさんのサロマ湖への投稿写真1

    たれれったさん

    グルメツウ たれれったさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 佐呂間神社へ向かう途中

    5.0
    • 一人
    佐呂間神社へ向かう途中に、北側にあった車除けからサロマ湖を撮りました。
    南側とは、また雰囲気が違います。
    けっこう大きな湖で、この湖をグルッとするだけでも、けっこう時間がかかりました。
    • 行った時期:2023年9月16日
    • 投稿日:2023年10月15日
    マイBOOさんのサロマ湖への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 展望台からの眺めは最高

    5.0
    • 友達同士
    車で舗装されていない山道を3km行くと展望台がありす。徒歩で登りますが展望台からの眺めはサロマ湖一面を見られて最高の眺めでした。
    • 行った時期:2023年9月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年9月24日

    キョウスケさん

    キョウスケさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • サロマ湖ブルー

    5.0
    • カップル・夫婦
    これぞサロマ湖ブルー!
    写真1枚目は展望台より。
    本当に良い眺めでした。 展望台までの道は狭く、駐車場に着いた瞬間、アブが大歓迎。
    虫対策をおすすめします。
    • 行った時期:2022年7月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月6日
    imoheiさんのサロマ湖への投稿写真1
    • imoheiさんのサロマ湖への投稿写真2

    imoheiさん

    神社ツウ imoheiさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • サロマ湖道の駅の食がオススメ

    4.0
    • カップル・夫婦
    牡蠣のザンギ オススメです。通る度によるのですが、毎回美味しい出店が並んでいます。時期的なものもあるとは思いますが、バイクツーリングの方等もたくさん寄っていました。にぎやかでした。
    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月30日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夕日と氷湖と白鳥

    4.0
    • カップル・夫婦
    この3つを同じフレームに入れて写真が撮れました。
    晴れた日の風のない夕方、行くべし湖です!
    サロマ湖畔に泊まって、星空も最高です。
    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月16日

    ここさん

    自然ツウ ここさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 冬は真っ白に凍ります

    4.0
    • 一人
    流氷目当てで紋別へ行った帰りに寄りました。夏場は何度か来たことがありましたので、あまり期待せず休憩を兼ねて寄ったところ湖一面が真っ白に凍っていたのには驚きました。さすが日本で3番目の大きさ!対岸がほぼ見えません。北海道はどこもこの時期は真っ白ですが牧場なら起伏があり、海なら流氷や海面の動きがありますが、湖は真っ平らで凍って全く動かず真っ白なため距離感が分からなくなります。
    • 行った時期:2023年2月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年2月24日
    ワイナピチュさんのサロマ湖への投稿写真1
    • ワイナピチュさんのサロマ湖への投稿写真2

    ワイナピチュさん

    ワイナピチュさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • すばらしい場所

    5.0
    • 家族
    到着しただけで大きく息が吸い込めるすばらしい場所でした。エゾシカや大鷲?小鳥がいっぱいで花がたくさん咲く中、自転車で自由に走れてとてもよい体験でした。
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月21日

    はいんはいんさん

    はいんはいんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まわり何もなない

    3.0
    • カップル・夫婦
    夕日をみにいったのですが、
    あいにく曇り空。
    展望台が、あって外海との境が、
    良く見えました。
    季節が、よければ、きれいと思います。
    ここまで、来る道も北海道らしい景色で、楽しめました。
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年8月8日

    りゅうちゃんさん

    りゅうちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

サロマ湖のクチコミ・写真を投稿する

サロマ湖周辺でおすすめのグルメ

  • サロマ湖からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    ピラオロ

    佐呂間町(常呂郡)富武士/カフェ

    -.- (0件)
  • チロ吉さんの北勝水産への投稿写真1

    サロマ湖からの目安距離
    約3.8km

    北勝水産

    佐呂間町(常呂郡)浪速/海鮮

    • ご当地
    4.5 20件

    直売店なので、そこでホタテ処理してますので、生ホタテがむっちゃ美味しかった。ホタテバーガー...by りんちゃんさん

  • サロマ湖からの目安距離
    約10.6km

    部田菓子店

    佐呂間町(常呂郡)浜佐呂間/スイーツ・ケーキ

    4.0 1件

    部田と書いて「とりた」と読みます。 ここは、よもぎ大福が有名で、週末は売り切れになることも...by masayanさん

  • サロマ湖からの目安距離
    約10.8km

    レストラン華湖

    佐呂間町(常呂郡)浜佐呂間/洋食全般

    4.0 1件

    お刺身定食を食べてきました。新鮮なお刺身がのっていてとてもおいしかったです。定食には小鉢と...by のにまにさん

サロマ湖周辺で開催されるイベント

  • 上ところ金刀比羅山桜まつりの写真1

    サロマ湖からの目安距離
    約41.0km

    上ところ金刀比羅山桜まつり

    北見市常川

    2025年05月03日〜04日

    0.0 0件

    北見市常川の花見の名所として知られる金刀比羅さくら公園で、第37回を迎える「上ところ金刀比羅...

  • レクリエーション公園のエゾヤマザクラの写真1

    サロマ湖からの目安距離
    約45.0km

    レクリエーション公園のエゾヤマザクラ

    訓子府町(常呂郡)開盛

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    訓子府町の観光スポットでもあるレクリエーション公園では、例年4月上旬から5月上旬にかけてエゾ...

  • 網走湖畔のミズバショウの写真1

    サロマ湖からの目安距離
    約33.6km

    網走湖畔のミズバショウ

    網走市呼人

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    網走から女満別にかけて、国内最大級といわれる52haのミズバショウの群生地が広がります。例年4...

  • 太陽の丘えんがる公園のさくら(エゾヤマザクラ)の写真1

    サロマ湖からの目安距離
    約25.1km

    太陽の丘えんがる公園のさくら(エゾヤマザクラ)

    遠軽町(紋別郡)丸大

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    えんがる公園一帯に植えられた、約5000本のエゾヤマザクラが見頃を迎えます。この時期、園内では...

サロマ湖周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.