サロマ湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サロマ湖と能取湖を眺めた。 - サロマ湖のクチコミ
山梨ツウ markxさん 男性/60代
レンタカーを借りて、1人で2日間、知床半島とサロマ湖周辺を回った。2日間だけだから、行ける所はあらかじめかなり絞込み、初日は知床峠と知床五湖と羅臼、2日目はサロマ湖、能取湖だけに絞り、風景を眺めて回った。知床も良かったが、特に雄大なサロマ湖と能取湖が気に入った。特に目立つ観光施設はないのだが、風景の雄大さと静かなたたずまいが日本離れしていたからで、知床方面に比べると、観光客が比較的少ないのもいい。いろいろなポイントで半日眺めていたが見飽きなかった。往復の国道では路上でキタキツネに2度も出会えたのも感激だった。
- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2014年4月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
markxさんの他のクチコミ
-
長崎新地中華街
長崎県長崎市/町並み
思ってたより規模は小さいのですが、レストランや食材店、みやげ品店などが充実していて楽しい。...
-
長崎電気軌道(長崎の路面電車)
長崎県長崎市/その他乗り物
長崎市内を網羅して走る伝統の路面電車。一日券を買って乗れば大体市内のどこでも行けて大変便利...
-
端島 (軍艦島)
長崎県長崎市/海岸景観
永い間行きたかった端島ですが、5月9日に訪れる機会を得、上陸することが出来ました。かつて我が...
-
山居倉庫
山形県酒田市/歴史的建造物
大倉庫のノスタルジックな家並みが素敵な観光名所。晴れた日には、酒田駅から古い街並みを見物し...
サロマ湖の新着クチコミ
-
地図でしか知らなかったサロマ湖
サロマ湖の竜宮台展望台では左側がオホーツク海、右側が海のようなサロマ湖の雄大な景色や波音の違いなど自然の素晴らしさを感動させてくれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月13日
-
オホーツク海に隣接する北海道最大の湖
今日は終日オホーツク海沿岸を西から東へとひた走り、網走、知床を目指すのです。ずっと車に乗りっぱなしになってしまうので、下車して景色を楽しむことも目的に、途中でサロマ湖に寄りました。北海道で最大の大きさを誇る湖です。ちなみに日本では3番目の大きさの湖。ホタテやカキなどがおいしいのだそうです。3つの市町にまたがる壮大で澄んだ湖面でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月14日
- 投稿日:2023年12月5日
-
佐呂間神社へ向かう途中
佐呂間神社へ向かう途中に、北側にあった車除けからサロマ湖を撮りました。
南側とは、また雰囲気が違います。
けっこう大きな湖で、この湖をグルッとするだけでも、けっこう時間がかかりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月16日
- 投稿日:2023年10月15日
-
展望台からの眺めは最高
車で舗装されていない山道を3km行くと展望台がありす。徒歩で登りますが展望台からの眺めはサロマ湖一面を見られて最高の眺めでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月24日
-
サロマ湖ブルー
これぞサロマ湖ブルー!
写真1枚目は展望台より。
本当に良い眺めでした。 展望台までの道は狭く、駐車場に着いた瞬間、アブが大歓迎。
虫対策をおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月6日