サロマ湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
行くなら紅葉のシーズン - サロマ湖のクチコミ
グルメツウ 超達人さん 男性/60代
- カップル・夫婦
とにかく遠いし、何度も行ける場所ではないので、折角の観光なら紅葉のシーズンを勧めたい。このシーズンに見る夕日のサロマ湖は絶景そのもの。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
超達人さんの他のクチコミ
-
道の駅 湯の香しおばら
栃木県那須塩原市/道の駅・サービスエリア
近くの農産物などの直売品が豊富な道の駅。広い駐車場に来館者がいっぱいでした。食事もできる施...
-
塩釜神社
栃木県矢板市/その他神社・神宮・寺院
那須に行った帰路に寄った矢板市の塩釜神社。矢板市はその昔岩塩が豊富に採れたことからこの名前...
-
実相院
栃木県大田原市/その他神社・神宮・寺院
実相院は京都の有名寺院だけかと思っていたら、大田原市にあるこの見事な山門があるお寺も同じ名...
-
徳川美術館
愛知県名古屋市東区/美術館
江戸時代の長きにわたり日本を支配した徳川家の宝物が一堂に所蔵陳列されている美術館。名古屋市...
サロマ湖の新着クチコミ
-
地図でしか知らなかったサロマ湖
サロマ湖の竜宮台展望台では左側がオホーツク海、右側が海のようなサロマ湖の雄大な景色や波音の違いなど自然の素晴らしさを感動させてくれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月13日
-
オホーツク海に隣接する北海道最大の湖
今日は終日オホーツク海沿岸を西から東へとひた走り、網走、知床を目指すのです。ずっと車に乗りっぱなしになってしまうので、下車して景色を楽しむことも目的に、途中でサロマ湖に寄りました。北海道で最大の大きさを誇る湖です。ちなみに日本では3番目の大きさの湖。ホタテやカキなどがおいしいのだそうです。3つの市町にまたがる壮大で澄んだ湖面でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月14日
- 投稿日:2023年12月5日
-
佐呂間神社へ向かう途中
佐呂間神社へ向かう途中に、北側にあった車除けからサロマ湖を撮りました。
南側とは、また雰囲気が違います。
けっこう大きな湖で、この湖をグルッとするだけでも、けっこう時間がかかりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月16日
- 投稿日:2023年10月15日
-
展望台からの眺めは最高
車で舗装されていない山道を3km行くと展望台がありす。徒歩で登りますが展望台からの眺めはサロマ湖一面を見られて最高の眺めでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月24日
-
サロマ湖ブルー
これぞサロマ湖ブルー!
写真1枚目は展望台より。
本当に良い眺めでした。 展望台までの道は狭く、駐車場に着いた瞬間、アブが大歓迎。
虫対策をおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月6日