ところ常南ビーチ海水浴場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ところ常南ビーチ海水浴場
所在地を確認する

初日の朝

寒くて、誰も入ってません

一番乗りしてしまった

令和4年7月30日(土)午前10時に3年振りのオープンです。

利用案内の看板がありました。

ビーチ

浜辺横の通り

冬は海岸で流氷を見られる貴重な場所です。

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ところ常南ビーチ海水浴場について
オホーツク圏で数少ない海水浴場です。砂浜には人工の「ヤシの木」が設置され、南国気分を味わうこともでき、オホーツクの短い夏を楽しむには絶好のビーチです。
時期 7月下旬?8月中旬
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒093-0204 北海道北見市本通 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)常呂町交通ターミナル 徒歩 3分 |
ところ常南ビーチ海水浴場のクチコミ
-
令和4年は3年振りにオープン!
令和4年7月30日(土)から8月11日(木・祝)までオープンします。遊泳時間は、午前10時から午後3時まで。遊泳禁止の場合は「赤旗」でお知らせされます。水温が18℃以上でなければ、遊泳ができません。開設の準備が進められていて、目印の「やしの木」が設置されています。水質は抜群に良いですが、オホーツク海の海水が冷たく、気温が高くいても遊泳できない場合があります。ビーチでくつろぐだけでも、楽しいです。近くに「海を見渡せるプール」があり、楽しめますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月27日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
日本一冷たい水の海水浴場
毎年7月4週目頃の週末からお盆前の間だけオープンする、開催期間の日本一短い海水浴場。オホーツク海は綺麗ですが、水が淡黒く、死ぬほど冷たい。毎年行ってますが、泳ぐのは20分が限界です。開催中は売店が出て、駐車場は無料ですが混みます。子供連れの家族が主で、若い人はあまり来ません。蚊が出るので、虫除けのスプレーか蚊取線香を持って行くと良い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年3月24日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
透明度抜群、小魚の一群も遊泳
オホーツク屈指の海水浴場です。
海水温も冷たくないです。透明度がかなり有り、澄んで10m先超も見えました。
小魚の一群も遊泳していて、水族館の様。
但し、高温ではないのですが、クラゲが中小3匹は、少し沖合で見掛け驚き。
美しいクラゲですが、毒針で刺されるかも知れないので注意を。
また、波浪の関係で、急に深く2m位、なっている箇所、
若干の離岸流の様な箇所が有ったので留意願います。
潮の流れに逆らうと焦ります。却って、少し流され斜めに岸に戻るのが良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 7
ところ常南ビーチ海水浴場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ところ常南ビーチ海水浴場(トコロ ジョウナンビーチ カイスイヨクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒093-0204 北海道北見市本通
|
交通アクセス | (1)常呂町交通ターミナル 徒歩 3分 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ
車椅子対応トイレ
車椅子対応スロープ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0152-54-2140 |
ホームページ | http://www.city.kitami.lg.jp/tok_guide01/guide01.htm |
最近の編集者 |
|
ところ常南ビーチ海水浴場に関するよくある質問
-
- ところ常南ビーチ海水浴場の交通アクセスは?
-
- (1)常呂町交通ターミナル 徒歩 3分
-
- ところ常南ビーチ海水浴場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 常呂町民手形柱 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 北の大地の水族館 - 約61.7km
- 北きつね牧場 - 約61.7km
- 旅館 塩別つるつる温泉 - 約67.7km
-
- ところ常南ビーチ海水浴場の年齢層は?
-
- ところ常南ビーチ海水浴場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ところ常南ビーチ海水浴場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 20%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 20%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 80%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%