十勝ネイチャーセンター
- エリア
-
-
北海道
-
帯広・十勝
-
音更町(河東郡)
-
十勝川温泉南
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
梅ちゃんさんのクチコミ
-
一生に一度は乗る価値があります
事前に予約をしていましたが、予約時間の15分遅れで乗れました。15分前に行きましたが、すでに多くの人が待っていました。十勝川温泉で宿泊されたかたかなあ。みなさん相乗りでしたが私たちは2人で乗れました。ラッキーでした。
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月11日
梅ちゃんさんの他のクチコミ
-
金刀比羅宮
香川県琴平町(仲多度郡)/その他神社・神宮・寺院
孫を含めて11人で車2台で金比羅宮に参拝しまた。周辺のホテルには無料の杖を置いているのでチェ...
-
レオマリゾート
香川県丸亀市/テーマパーク・レジャーランド
遊具やアトラクションエリアが分散して歩きます。食べる場所は入り口を入ってロンドンがある大屋...
-
金刀比羅宮
香川県琴平町(仲多度郡)/その他神社・神宮・寺院
奥の院でしか買えないお守りがあります。天狗とカラス天狗のお面がどこかにあります。探してみて...
-
ことひら温泉 琴参閣
香川県琴平・善通寺
お宿が金比羅山の参道にも近く、チエックイン前に車も駐車でき、杖も宿の入口で貸してくれて孫5...
十勝ネイチャーセンターの新着クチコミ
-
え、友達だっけ?
数年前、SUPを教えてくださった男性のやる気がなくて衝撃でした。ふたりで予約しましたがその日は他に予約が無かったのか暇を持て余して気が抜けてるのか、開始早々「僕SUPあまり好きじゃないんですよね」、「石探しのほうが好きで」終いには「笑顔引きつってますよ(2回)」、と帰りに車内で笑いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月27日
-
「熱気球に乗ってみたい」という初心者には良かった
熱気球搭乗は初体験です。
レンタカーを運転して現地に5時30分と早く到着してしまいましたが、既にお客さんが20人ぐらい待っていました。
しばらく待っていると籠を乗せたトラックがやって来て準備が開始され、気球が膨らんでいくところを見る事が出来て面白かったです。
準備から見てみたい方は早めに現地に着く事をお勧めします。
ほぼ6時前には受付と搭乗が開始されました。
搭乗は4人ずつで相乗りでした。
乗り込む際の籠の縁の高さが少なくとも1mちょっとはあり、籠の中は狭くて満員状態なので、体の硬い高齢者の方の乗り降りは籠の縁に登れなかったり脚が引っかかったりして大変そうでした。
参加したい方はストレッチなど準備運動していった方が良いかもです。
現地に向かう途中の道は少しガス(霧)が出ていたりしましたが、搭乗した6時頃は好天で眺めも良くとても楽しかったです。
搭乗時間は5分ほどの短い時間でしたが体験して良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月22日
-
予約の意味無し。場所もわからなかった
当日、予約時間前に十勝ネイチャーセンターで待っていたが、建物は空いておらず、しばらく待っても変わらなかったので電話をした。電話して初めて場所が違うことがわかり、急いで説明の場所に行くと、既にかなりの行列が出来ていた。
係の人に予約していることを伝えたところ、受付順と説明された。
予約した意味は全く無かった。
場所の説明も無いし、予約した意味も無い。
たかだか2、3分程度浮いて1人2,500円と考えると
運営の仕方に疑問を持ってしまうのは自分だけではないと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月8日
-
雄大な十勝川
広々とした十勝川をゆったり下っていって、素晴らしかったです。モール層も見ることができました。ガイドさんも親切でした。レンタルの装備も新しくて綺麗でした。ネイチャーセンターの横でレンタサイクルも借りられるので、サイクリングもおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月4日
-
気球初体験にはおススメ
朝の6時ちょうど位に現地に到着しましたが、すでに20人以上の行列ができていました。
遊園地のアトラクションと同じようなシステムで、列の順番ごとに5人くらいのグループに強制的に割り振られて
一緒に気球に乗ることになります。
自分たちは、子ども二人連れのお父さんと一緒に気球に乗ることになりました。
気球は3本のロープで地上と繋がれていて、30mくらいまで上昇します。
下から見ていると低いですが、乗ると結構な高度があります。
上に上がってすこしだけ停止してすぐに下りるシステムなので、乗っている時間は数分程度。
でも、気球初心者には十分ドキドキできる体験でした。
他社では、料金も高度も10倍くらいの気球体験があるそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月21日