雌阿寒温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雌阿寒温泉
所在地を確認する
少しぬるい
現在営業しているのは野中温泉さんです。
木の風呂がいい
休業中でも露天風呂にはうす緑色のお湯がこんこんと・・・入りたかった(T_T)/~~~
近くにはオンネトーがあります
休憩所です。
近くにあるオンネトー
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
雌阿寒温泉について
雌阿寒岳西北麓に位置し、赤エゾ松の原始林に囲まれ、山菜が豊富なひなびた温泉である。ツンと鼻をつくほど強い硫黄泉。湯量は豊富で42?43度。神経痛、皮ふ病、胃腸病に効能がある。雌阿寒岳の登山基地。
【料金】 大人: 500円 日帰り入浴(山の宿 野中温泉) 小学生: 200円 日帰り入浴(山の宿 野中温泉) 幼児: 100円 日帰り入浴(山の宿 野中温泉)
【宿泊情報】総定員:68人、標準宿泊料金:1泊2食7,500円(税別)、素泊まり4,800円(税別)、消費税10%・入湯税150円、宿泊施設軒数:1軒
【温泉情報】温泉泉質:硫黄泉、温泉効能:リューマチ・神経痛,胃腸病,外傷・骨折・火傷,婦人病,皮膚病
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:営業 10:00?19:00 日帰り入浴 |
|---|---|
| 所在地 | 〒089-3964 北海道足寄郡足寄町茂足寄国有林内 地図 |
| 交通アクセス | (1)道の駅あしょろ銀河ホール21 車 45分 45km |
雌阿寒温泉のクチコミ
-
シャンプー・ボディソープはありません
シャンプー・ボディソープはありません。たまにある温泉ですね。
お湯で、体を洗い、温泉に浸かりました。
あったかく、硫黄臭く、体に染みわたり、よく効くといった感じです。
これは、長く入っていたくなりますね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月19日
- 投稿日:2023年10月16日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
趣ある鄙びた温泉!!
湯の花が舞い、硫黄臭が立ち込め、まさに秘湯、名湯といった風情がある温泉です。釘1本使うことなく、本当に椴松だけで作られた浴槽は非常に気持ちの良いものです。また露天風呂もあり、静かな自然の中で入浴を満喫できます。これでいて日帰り入浴は350円と格安です。なお、ここの温泉は本当に湯船だけで、シャワーなどといったものはありません。石鹸やシャンプーもなく、必要な方はフロントで購入する必要があります(1個50円くらいでした)。また入浴は19時までですので、ご注意を!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月15日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
素晴らしい温泉、朝早くから入れるので助かります
はじめに、情報にある開館時間に誤りがありました。
9時〜とありますが、実際には本館が10時から、別館が7時から営業しています。
ですので、別館の方は朝早くから入れます。
あまり大きな声では言えませんが、車中泊などのトラベラーの人たちには非常に助かる仕様だと思います。
また備え付けのものは1つもないので、自分で持って行く必要があります。
しかし、それを差し引いても素晴らしいの一言の温泉でした。
澄んだ青い水で、少し熱めなので掛け湯を入念にすると体が驚かずに入れます。
脱衣所から硫黄の香りに包まれていますが、温泉に入ると意外にも漂う匂いは木材が強いです。
木の香りに包まれながら、北海道の綺麗な山を見つつ浸かる美麗な蒼い秘湯といった感じです。
また、入っているとピリピリと軽い痛みが出てくるので、個人的な感想ですが温泉感を感じられてとても良いです。
入った後はまだ見てわかるほど肌がツルツルになります。
比喩表現でなく、汚れごと表面の角質が落ちた感じです。
長湯は推奨されていませんので、そこだけ注意してください。
施設の仕様としては、可愛いお婆様が手荷物を預かってくれるサービスや、推定20名ほどがゆったりできる休憩所、割とチョイスが現代的な自販機、大きなトイレがあります。
階段は少なく、施設内はほぼ坂で移動できますが、肝心の浴場の手前に4段ほどの幅が広いが急な階段があるのと、浴場自体が温泉の泉質上ヌメヌメと滑るので、バリアフリー的には無いものと考えてください。
私自身右足が多少不自由ですが、その程度の障害でもヒヤリとする瞬間がありました。
温泉であったまりましたけどね。
駐車場は広めですが、朝8時ごろから登山客が多く訪れ、当たり前ですがみなさん車で来られていますので、こちらを目的に来る方は午前の日が昇るくらいの時間か、前日の夜をおススメします。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月26日
このクチコミは参考になりましたか? 4
雌阿寒温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 雌阿寒温泉(メアカンオンセン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒089-3964 北海道足寄郡足寄町茂足寄国有林内
|
| 交通アクセス | (1)道の駅あしょろ銀河ホール21 車 45分 45km |
| 営業期間 | その他:営業 10:00?19:00 日帰り入浴 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0152-25-6131 |
| 最近の編集者 |
|
雌阿寒温泉に関するよくある質問
-
- 雌阿寒温泉の営業時間/期間は?
-
- その他:営業 10:00?19:00 日帰り入浴
-
- 雌阿寒温泉の交通アクセスは?
-
- (1)道の駅あしょろ銀河ホール21 車 45分 45km
-
- 雌阿寒温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- オンネトー国設野営場 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 雌阿寒岳・阿寒富士 - 約3.2km
- オンネトー展望台 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 足寄のアカエゾマツ林 - 約700m (徒歩約9分)
-
- 雌阿寒温泉の年齢層は?
-
- 雌阿寒温泉の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
雌阿寒温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 69%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 29%
- 普通 21%
- やや混雑 0%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 23%
- 40代 55%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 58%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
