遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

素晴らしい温泉、朝早くから入れるので助かります - 雌阿寒温泉の口コミ

カズさん

カズさん 男性/20代

5.0
  • 一人

はじめに、情報にある開館時間に誤りがありました。
9時〜とありますが、実際には本館が10時から、別館が7時から営業しています。
ですので、別館の方は朝早くから入れます。
あまり大きな声では言えませんが、車中泊などのトラベラーの人たちには非常に助かる仕様だと思います。
また備え付けのものは1つもないので、自分で持って行く必要があります。
しかし、それを差し引いても素晴らしいの一言の温泉でした。
澄んだ青い水で、少し熱めなので掛け湯を入念にすると体が驚かずに入れます。
脱衣所から硫黄の香りに包まれていますが、温泉に入ると意外にも漂う匂いは木材が強いです。
木の香りに包まれながら、北海道の綺麗な山を見つつ浸かる美麗な蒼い秘湯といった感じです。
また、入っているとピリピリと軽い痛みが出てくるので、個人的な感想ですが温泉感を感じられてとても良いです。
入った後はまだ見てわかるほど肌がツルツルになります。
比喩表現でなく、汚れごと表面の角質が落ちた感じです。
長湯は推奨されていませんので、そこだけ注意してください。
施設の仕様としては、可愛いお婆様が手荷物を預かってくれるサービスや、推定20名ほどがゆったりできる休憩所、割とチョイスが現代的な自販機、大きなトイレがあります。
階段は少なく、施設内はほぼ坂で移動できますが、肝心の浴場の手前に4段ほどの幅が広いが急な階段があるのと、浴場自体が温泉の泉質上ヌメヌメと滑るので、バリアフリー的には無いものと考えてください。
私自身右足が多少不自由ですが、その程度の障害でもヒヤリとする瞬間がありました。
温泉であったまりましたけどね。
駐車場は広めですが、朝8時ごろから登山客が多く訪れ、当たり前ですがみなさん車で来られていますので、こちらを目的に来る方は午前の日が昇るくらいの時間か、前日の夜をおススメします。

  • 行った時期:2018年8月26日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2018年8月26日
  • この口コミは参考になりましたか?4はい

雌阿寒温泉の新着クチコミ

  • 朝の目覚めに温泉

    5.0

    一人

    朝の目覚めに温泉に浸かります。
    早くは寝たのですが、やはり眠いので、眠気をとります。
    白濁して、硫黄の匂いのする、いかにも効きそうな温泉に朝からノンビリと浸かります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月20日
    • 投稿日:2023年10月16日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • シャンプー・ボディソープはありません

    5.0

    一人

    シャンプー・ボディソープはありません。たまにある温泉ですね。
    お湯で、体を洗い、温泉に浸かりました。
    あったかく、硫黄臭く、体に染みわたり、よく効くといった感じです。
    これは、長く入っていたくなりますね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月19日
    • 投稿日:2023年10月16日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 硫黄泉

    5.0

    カップル・夫婦

    阿寒湖から車で30分ほど離れた山の中にある温泉で、現在は野中温泉のみ営業しています。日帰り入浴もでき、大浴場はさながら秘湯感のあるもので、露天風呂もついています。温泉は硫黄泉で、とても気持ちよく入れます。またここから車で5分ほどの場所に、オンネトーというとても綺麗な湖が見られるスポットがあります。道路幅が狭く見通しも悪いので、運転には気をつけてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月12日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 登山口

    4.0

    一人

    すぐ横に雌阿寒岳の登山口の一つがあります。
    山バッジはこの施設内で購入可能です。
    硫黄の匂いがむんむんです^^

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年11月22日

    ままぱんださん

    ままぱんださん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/30代
  • 趣ある鄙びた温泉!!

    5.0

    友達同士

    湯の花が舞い、硫黄臭が立ち込め、まさに秘湯、名湯といった風情がある温泉です。釘1本使うことなく、本当に椴松だけで作られた浴槽は非常に気持ちの良いものです。また露天風呂もあり、静かな自然の中で入浴を満喫できます。これでいて日帰り入浴は350円と格安です。なお、ここの温泉は本当に湯船だけで、シャワーなどといったものはありません。石鹸やシャンプーもなく、必要な方はフロントで購入する必要があります(1個50円くらいでした)。また入浴は19時までですので、ご注意を!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年10月15日

    キョロさん

    キョロさん

    • 男性/20代

雌阿寒温泉周辺でおすすめのグルメ

  • 雌阿寒温泉からの目安距離
    約7.1km

    クマゲラ

    足寄町(足寄郡)茂足寄/カフェ

    -.- (0件)
  • 雌阿寒温泉からの目安距離
    約38.8km

    Woody bell

    足寄町(足寄郡)北1条/パスタ・ピザ

    4.0 1件

    大きなハンバーガーやジェラートで有名です。お店はそんなに広くないです。いつも温泉宿泊帰りに...by そうちゃんさん

  • 雌阿寒温泉からの目安距離
    約39.0km

    熊の子

    足寄町(足寄郡)南1条/その他軽食・グルメ

    3.5 2件

    足寄に寄った際、たまたま入りました。トンカツはゴマを自分ですって、それをタレにいれるので、...by そうちゃんさん

  • Munkhsaikhanさんのハイデへの投稿写真1

    雌阿寒温泉からの目安距離
    約43.7km

    ハイデ

    足寄町(足寄郡)中矢/スイーツ・ケーキ

    2.5 2件

雌阿寒温泉周辺で開催されるイベント

  • 足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会の写真1

    雌阿寒温泉からの目安距離
    約38.6km

    足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会

    足寄町(足寄郡)南1条

    2024年08月15日

    0.0 0件

    北海道内で有数の規模を誇る両国花火大会では、約8000発が足寄町の夜空を彩ります。コンピュータ...

  • 勝毎花火大会の写真1

    雌阿寒温泉からの目安距離
    約81.2km

    勝毎花火大会

    帯広市東2条北

    2024年08月13日

    0.0 0件

    エンターテインメント性の高い花火ショーとして人気の「勝毎花火大会」が、十勝川の河川敷を会場...

  • 第44回八千代牧場まつりの写真1

    雌阿寒温泉からの目安距離
    約110.0km

    第44回八千代牧場まつり

    帯広市八千代町

    2024年06月16日

    0.0 0件

    帯広市の南西部に位置する八千代公共育成牧場の雄大な自然のなかで、農業理解を深めてもらおうと...

  • 白蛇姫まつりの写真1

    雌阿寒温泉からの目安距離
    約72.2km

    白蛇姫まつり

    鹿追町(河東郡)北瓜幕

    2024年07月06日

    0.0 0件

    東大雪山系に囲まれた、標高約800mという道内一高いところに位置し、天空の湖とも呼ばれる然別湖...

雌阿寒温泉周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.