道の駅 阿寒丹頂の里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 阿寒丹頂の里のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全43件中)
-
- カップル・夫婦
今は新しくなったようです。丹頂の里というだけあり少し走ると丹頂鶴がいました。ちょっと感動します。思わず車を(安全な所に)止めて写真を撮りました。- 行った時期:2018年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
先日こちらの道の駅に行ってきました。
道の駅の敷地内には温泉施設・レストラン等があり、車中泊専用駐車場まで完備されていました。
私はこちらのレストランでランチをしました。観光客だけではなくて、地元の方と思われる人もたくさんいましたよ。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
津別方面から阿寒町に向かう道路の左手にあった売店やソフトクリーム屋さんが、道路をはさんで右に移動になりました。その地でとれた野菜と、美味しそうなソフトクリームがあります。とても美味しかったです。
車中泊専用のスペースもありました。- 行った時期:2018年8月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
こうふうさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
阿寒湖から釧路空港に向かう途中にありました。釧路と言えばタンチョウですが、道の駅のそばに阿寒国際ツルセンターもありました。休憩に良いですね。- 行った時期:2016年8月30日
- 投稿日:2018年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
旧阿寒町の市街地にある道の駅で、釧路市街と阿寒湖との中間地点くらいにあります。近年リニューアルされたことで、以前より観光客がたくさん来ていました。日帰り入浴もできる温泉施設もありました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
海産物や野菜等地元のものが結構並んでいましたが、全体的に割高な感じがしました。何かここにしかない目玉商品のようなものがあると嬉しいです。近郊なので、それを目当てに行きたいです。- 行った時期:2017年11月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
道東エリア観光時に立ち寄り。釧路市街から阿寒港方面へ向かう国道沿いです。これと言って見どころ、美味しいものがあるスポットではありませんが、「赤いシャッポ」というお店は、ローカル感漂う雰囲気でこの地ならではか?!ソフトクリームとフレンチドッグを美味しくいただきました。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
丹頂鶴最中なるご当地のお菓子や色々な昆布があって、お土産を購入するのに良かったです。
お風呂もあるそうなので、また立ち寄ってみたいです。- 行った時期:2017年9月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
食事のために寄りました。普通の道の駅です。
私は入っていませんが温泉があります。車泊専用の駐車場もありました。道の駅から車泊をお勧めしていました。- 行った時期:2017年8月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい