阿寒湖アイヌコタン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿寒湖アイヌコタンのクチコミ一覧
1 - 10件 (全390件中)
-
- 家族
資料館があります。厳寒の北海道で、寒さを凌ぐのは大変だったろうななど思いをはせなから見学させてもらいました。お土産物屋さんもあります。是非行ってみてください。- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
まずは見た時のワクワク感!
大きなフクロウがお出迎え!いろんなお店が並んでいて、木彫りの物が多かったです!
非日常の、空間で落ちつく!ゆっくり見れたので良かった!- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
何十年振りに、阿寒湖アイヌコタン行きました。海外の人達などで、通りなどは、やや混み合っていました。
今回は、遊覧船には乗りませんでした。- 行った時期:2024年10月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
それぞれのお店をくるりと1周すると、違いがよく分かります。
細部にこだわってる物を置いてるお店や、オリジナル商品が多いお店などお店のカラーがあります。なので、行かれる時は一度全てのお店に回ってみた方がおススメです。
おかげで良い買い物が出来ました。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お土産屋さんの他に何軒か食べ物屋さんがありますが一度も入ったことがないですが前から気になってる。以前な平日だったのか閉まってる飲食店が多かったが今回は日曜日だったので開いてるお店が多かったですね!食べ物は何がオススメなんだろう。- 行った時期:2024年9月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
アイヌって、どんなもの?って思いながら、歩いているとお土産屋さんやら飲食のお店が並んでいます。私の場合、ちょうどお昼時だったので、アイヌ食から入りました。鹿の肉を初めて口にしましたが、とてもあっさりしていて食べやすかったです。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
それぞれのお店の人とお話をしてみると楽しいです。鹿の角のペーパーナイフとか、お箸とか、思わぬ掘り出し物と出会うことができました。一生物の宝になりました。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アイヌの踊りの音楽が外にも聞こえてきました。時間の関係で見ませんでしたが。
民芸品店が沢山有りました。阿寒湖の直ぐ近くでした。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
旅館から徒歩5分程度で、到着しました。
木彫りの作品が数多く売られているお店が、左右に軒を連ねています。
夕食前と後にもお散歩で行きました。
アイヌ文化に触れる、アイヌの世界観を知る、独特なスポットだと思います。
阿寒湖に宿泊したら、1度は訪ねてみるべき場所だなと。- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい