標津サーモン科学館(サケの水族館)
- エリア
-
-
北海道
-
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
-
標津町(標津郡)
-
北1条西
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
たびたびさんのクチコミ
-
サケの生態を分かり易く展示・解説
日本で有数の水揚げを誇るサケの町、標津町にある、サケを中心に展示している科学館です。サケの生態が分かり易く展示・解説されているので、非常に勉強になりました。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月30日
たびたびさんの他のクチコミ
-
須佐神社
和歌山県有田市/その他神社・神宮・寺院
有田市の海岸近くの丘陵に鎮座する713年創建の古社です。境内には立派な拝殿があり歴史を感じる...
-
南海電鉄高野山駅
和歌山県高野町(伊都郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
和歌山県高野町にある南海電鉄のケーブルカーの駅です。標高867mの終点にありターミナル駅として...
-
鹽竃神社
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
和歌山市の和歌浦に鎮座する歴史ある神社です。境内は厳粛な雰囲気が漂い、ご利益は安産子育てで...
-
熊野古道
和歌山県海南市/旧街道
たくさんのいにしえの人々が熊野詣をした歴史ある古道です。一歩一歩踏みしめながら、信仰心の重...
標津サーモン科学館(サケの水族館)の新着クチコミ
-
チョウザメ!
9月に入ってからでしたが、15時ごろに入ったからか鮭の遡上は見られず。でも思った以上に楽しいところでした。
一つ一つの説明も興味をもつように楽しく書いてあって全部読みたかったのですが時間の関係で、ざーーーーっと。ちょうど鮭やイクラの提灯も飾ってありきれいでした。展望タワーから360度の景色もThe北海道!!
そしてチョウザメの甘噛み。「歯がない」といわれても、それなりの大きさの魚がウヨウヨいる水槽に指を差し出すのは勇気がいります。こわごわ指を差し出して”パクリ”。何とも言えない感触です。ちょうど私たちのすぐあとで、10人ほどの大学生らしきグループをスタッフ(館長?)が案内していてボスのチョウザメのパクリ体験を始めました。それをみている「体験してみる?」と声かけられて、勇気を出してパクリ!もう何も怖くないですよ。体験水槽のわきに、パクリ体験証明書がおいてあります。最後にカウンターで50円でパウチしてくれます。普通とボスの2種類あります。記念にぜひ。
あと、水槽の周囲でエサを売っているのでチョウザメやそのほかの水槽の魚たちにあげてみて。ガチャガチャカプセル1個100円(だったはず)。順路に3か所ぐらいおいてあります。かなりの勢いでよってきて食べてくれます。勢いがすごすぎてずっと笑ってました。ドクターフィッシュもぜひ!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月8日
ふーさん
-
鮭がいます
野付半島からの帰りに立ち寄りました。鮭の遡上が見られるとのことでしたが、行った時期が遅かったようで、遡上は見ることが出来ませんでした。館内に餌の自販機があり、餌やりが出来ます。外には喫茶店があり休憩出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月9日
-
チョウザメが手をパクリと
標津町にあるサケの展示が主体の水族館ですが、ここ楽しかったです。
主役のサケたちの展示は至って普通で、大きな水槽にも小さな水槽にも、ひたすら普通にサケが泳いでいるだけで驚きはありませんが、何が楽しいって「チョウザメの甘噛み」体験が凄いです。
係員さんがお手本を見せてくれたので、それを真似して、恐る恐る人差し指一本を立てて水槽に手を持って行くと、チョウザメに「パクリ」と噛まれたんですが、歯がないのか全然痛くありません。
これで調子に乗ったぼくは、「王様」と呼ばれているこの水槽で一番デカいチョウザメに指4本差し出すと、この王様が4本の指を全部「ガブリ」とやってくれました。これは超楽しかったです。
この「チョウザメの甘噛み」体験は、そういうのが苦手でない方は是非やっていただきたいです。
ここは穴場です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月23日
- 投稿日:2021年8月1日
-
楽しかったー
指ぱくぱく体験
大人でも楽しく、何回もやってしまった笑笑
水槽も綺麗にしてあり、印象は良かった。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月21日
-
良いところですが
3階からは国後島を間近に見ることができます。他から来た私たちには新鮮な体験でした。
「あの島は?」と尋ねた私に、受付の女性が当たり前のように「国後島です」と答えたのには少し驚かされました。標津の方にとって北方領土は目の前にいつもある島なのですね。
科学館自体では、チョウザメの水槽に手を入れてえさを与えたり、ドクターフィッシュに手をつついてもらったりして色々と楽しめました。
よい科学館であるだけに、空の水槽があったり、ガラスが汚れていて水槽の中が見にくくなっているのが残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月31日