津軽藩ねぷた村
- エリア
-
-
青森
-
弘前
-
弘前市
-
亀甲町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
ちーたんさんのクチコミ
-
好きな人にオススメ☆
ねぶた祭りが好きな人にはオススメです。体験出来るので楽しかったです。また子供や家族と来たいと思います。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年4月11日
ちーたんさんの他のクチコミ
-
たざわ湖スキー場
秋田県仙北市/スキー・スノーボード
冬もあと少しみたいな時にいきましたが、雪質がよく下手な私でも少し上手に滑ることができました...
-
山のはちみつ屋
秋田県仙北市/特産物(味覚)
始めてきましたが、お土産なでに色々買えて良かったです。小さめなお店ですが、こっちにもこんな...
-
乳頭温泉郷
秋田県仙北市/健康ランド・スーパー銭湯
色んな温泉ありますが、どこもあったまりさすが乳頭という感じです。硫黄の香りが結構するので、...
-
ネット予約OK
森吉山 阿仁スキー場
秋田県北秋田市/スキー・スノーボード
傾斜もそこそこなので、お子さんと一緒にはおススメです。たまに来ますが、子どもも楽しんでいた...
津軽藩ねぷた村の新着クチコミ
-
津軽三味線の生演奏迫力有りました
郷土資料館的な施設
お土産も有りますよ的な感じですね。
津軽三味線は、何度か聴いてますが近くで聴いたら迫力がありました。
1度は行くべき所かもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年12月2日
-
これこそ津軽せんべい
入口にせんべいを焼いてる店があります
中畑手焼きせんべい です
生地にこだわった これこそが昔ながらの津軽せんべいです
店員のお姉さまはとても爽やかでした詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月14日
-
祭の時期ではなくても、ねぷたを楽しめる
スタッフの方のお話しや館内の展示でねぷたの歴史や青森県内の祭文化が学べました。また、太鼓や津軽三味線の演奏も聴けてねぷた祭りの雰囲気を少し感じることができ、楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月21日
-
東北三大祭り
いつかは東北三大祭りを見たいと思っていましたがなかなか行かれませんでした。ここに行ってその風景が見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年8月16日
-
盛りだくさんの企画が素晴らしい。
津軽三味線の演者は歴史を含めた説明と迫力のある演奏をされ奥深い理解ができました。さらにその後スタッフの方による五所川原市、青森市、弘前市の「ねぶた(ねぷた、立佞武多)」の説明があり、漠然と鑑賞することなく理解できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月16日