鶴田町観光案内所(道の駅 つるた内)
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
鶴田町観光案内所(道の駅 つるた内)のクチコミ一覧
1 - 10件 (全129件中)
- 
							
						
						
							
- カップル・夫婦
 
以前に鶴の舞橋に行った際に立ち寄ってスチューベンのソフトクリームを食べました。今回も同じくスチューベンのミックスソフトを食べました。欧州でのブランドイメージが向上しEUの保護対象となったそうで、道の駅の棚にはスチューベンのお菓子などのお土産が並んでいました。- 行った時期:2025年9月17日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年9月29日
 
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
						
							
- カップル・夫婦
 
美味しそうなメロン、スイカ、ブドウ等新鮮で美味しそうな果物が沢山
沖縄の海ぶどうが販売されている!
冷やしラーメンボリュウムあり美味しかったよ- 行った時期:2023年7月17日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2023年8月2日
 
												他3枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?10はい - 
							
						
						
							
- 一人
 
鶴の舞橋に行った帰りに寄ってスチューベンのお菓子をお土産に買って喜ばれたのが前回。自分では大福を買っただけなのですが、その大福がうまかったので今回も購入です。何種類かあります。- 行った時期:2019年4月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2019年6月5日
 
												このクチコミは参考になりましたか?12はい - 
							
						
							
										
										
									グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?11はい - 
							
						
						
							
- 家族
 
鶴田町特産のスチューベンを使ったスチューベンパンケーキを食べました。ハーフサイズでもなかなか食べごたえあり。ケーキやパンも種類豊富で目移り必至。
お土産選びも楽しい道の駅でした。- 行った時期:2019年3月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2019年3月3日
 
												
										
										
									青森ツウ amuchaさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?10はい - 
							
						
						
							
- 家族
 
鶴田町はハゲ相撲が有名ですが、ここにはハゲが少ししかいませんでした。笑
それより、ブドウに力が入っているみたいで、ワインをはじめ色々と商品がありました。- 行った時期:2016年10月1日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様
 - 子どもの年齢:4〜6歳
 - 人数:2人
 - 投稿日:2019年1月8日
 
												このクチコミは参考になりましたか?14はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
大きな総菜パンが売られており、試しに1つ買ってみましたが、最後までペロリと食べられるおいしさでした。ジャンボシュークリームなども売られていることがあるようです。- 行った時期:2018年10月
 - 投稿日:2018年10月18日
 
このクチコミは参考になりましたか?7はい - 
							
						
						
							
- 一人
 
弘前市内から鶴の舞橋に行く前に寄りました。Wi-Fiを使いたかったのですが、やり方が悪かったのか使えなかったです。スチューベンぶどうの国内生産第一位とのことですが、この品種の存在自体知りませんでした。ぶどう大福で食したところ、大変美味しかったです。やはりぶどうが練りこまれているバームクーヘンもお土産に購入です。- 行った時期:2018年10月13日
 - 投稿日:2018年10月17日
 
												このクチコミは参考になりましたか?16はい - 
							
						
							
- 家族
 
よもぎとショウガ味の耳付きせんべいを買いました。香ばしくておいしいです。他にも鶴田以外の産地のご当地グルメがたくさん販売されています。- 行った時期:2018年9月
 - 投稿日:2018年9月16日
 
このクチコミは参考になりましたか?19はい - 
							
						
							
- 家族
 
名物の大きなパンが行くたびに種類が増えている気がしますが、たぶんその日によって出るパンとそうでないものがあるので毎回微妙にラインナップが違っています。買うにはなかなかの勇気がいります。
私は主に豆腐商品が目当てです。
持ち帰ってさまざまな料理に使える、がんもが好きです。- 行った時期:2018年8月
 - 投稿日:2018年8月24日
 
このクチコミは参考になりましたか?5はい 
