道の駅 十三湖高原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しじみラーメン - 道の駅 十三湖高原のクチコミ
あざらしさん 女性/30代
- その他
お昼過ぎに着いたのでレストランは空いていました。
お目当てのしじみラーメンは、しじみの出汁が出ていてとても美味しかったです!
長い滑り台ではしゃぐ子供たち(大人もいましたが)を見てこちらも楽しくなりました。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年2月28日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
あざらしさんの他のクチコミ
-
上越国際スキー場
新潟県南魚沼市/スキー・スノーボード
好きなスキー場の1つで毎年来ています。 まず山頂コースをひたすら滑って、午後はおしるこ茶屋...
-
沼津港飲食店街
静岡県沼津市/町並み
お昼ご飯を食べに行きました。 たくさんお店があり、どこにしようか悩むのも楽しいです。 海鮮...
-
大瀬崎のビャクシン樹林
静岡県沼津市/動物園・植物園
不思議な形のビャクシンの林の途中で1匹のにゃんこに遭遇しました。 「ついてきて」と言うかの...
-
大瀬の神池
静岡県沼津市/湖沼
海に囲まれているのに淡水という不思議な池です。 といっても上から見ないと凄さがわからないか...
道の駅 十三湖高原の新着クチコミ
-
敷地も広く楽しい道の駅
午後2時頃の訪問で昼食を頂きました。私は折角しじみが有名な場所に来たのだからと迷わずしじみラーメンを注文しました。しじみの出汁が濃厚でとても美味しいラーメンでした。妻はラーメンではなく、しじみのスープを頼んで満足気でした。
館内、館外とも施設が充実していて小さな子供連れで訪問しても十分に楽しめる道の駅だと思いました。ちなみにいい大人の妻と長男が滑り台に乗ってはしゃいでいました。ここで教訓、滑り台に乗る際にはマットを敷くのを忘れずに!!(おしりが四つに割れたと思っている、いい大人の妻&長男)詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月24日
よしさん
-
トイレ休憩
ジモティーなので道の駅が閉鎖中とは知ってました。が、トイレ休憩で寄りました。トイレは開いていて助かった。本当はいっぱいの人がいたんだろうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月27日
-
しじみと滑り台
国道339号線沿い十三湖の北岸の高台にあります。敷地内に展望台があるので、十三湖の景色を堪能できます。展望台の基部から非常に長大な滑り台があり、道の駅南側にある散策路や公園につながっています。道の駅では、生のシジミの販売等の地元の特産品の売店とレストランがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月28日
のりゆきさん
-
十三湖のシジミが日本一だと思います
以前来たときはイベント開催中だったので道の駅がどのようになっているのかすらわからなかったのですが、今回は月曜とあって閑散としていました。建物は牛をかたどっていました。シジミエキスを買って活力を注入しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月1日
-
大きな
大きな建物がある道の駅になっていますよ。旅行の休憩にはちょうどいい場所にありましたので寄ってみました。おいしいものもたくさんありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年6月22日