岩手銀行赤レンガ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
辰野金吾デザイン - 岩手銀行赤レンガ館のクチコミ
東京ツウ ゆーださん 男性/40代
- 一人
辰野金吾デザイン好きは一見の価値ありです。こちらの岩手銀行は東京駅と比較されがちですが、個人的には旧日本生命株式会社九州支店(福岡・天神)に瓜二つだと思います。この界隈は結構みるところも多く、だらだら街ブラするのが楽しい場所でした。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月7日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ゆーださんの他のクチコミ
岩手銀行赤レンガ館の新着クチコミ
-
老夫婦でも楽しめます。
盛岡の経済を支え、大戦の戦禍をくぐり抜けた遺産です。昔の銀行の雰囲気が伝わってきます。ただ冷房が無いので、扇子、団扇は必須です。タオルハンカチも!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月2日
-
東京駅と同じ建築者
岩手県盛岡にれーめんを食べに来ました。
時間が少しあるのでバスに乗り市役所前で降りて散策しました。
レンガ作りの素敵な建築様式の銀行跡地に出会いました。
多方面から眺めて写真を撮りました。
残念なことに閉館していて中を見ることはできませんでした。
次回のお楽しみとして北山崎にむかいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月1日
-
朝の散歩
朝の散歩で訪れたため中には入れなかったのですが素敵な建物でした。
正にリトル東京駅!
次に訪れた折には入館したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月21日
-
そうか、東京駅と兄弟
圧倒される明治の建造物、月曜でなく、火曜定休でよかった。銀行としての機能もさることながら、設計と竣工など、東京駅との比較表もあると面白いと感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月18日
-
タイムスリップ
無料で見学でき、無料のところだけでもタイムスリップした感じになります。2階にのぼる階段を歩くとギシギシと歴史を刻む音がしてこのような音はなかなか聞けないとおもいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月7日