岩手銀行赤レンガ館
- エリア
-
-
岩手
-
盛岡
-
盛岡市
-
中ノ橋通
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
たぬきさんのクチコミ
-
10年程前まで使われていたとは驚きです。
盛岡への旅行の計画中、ここ「岩手銀行赤レンガ館」は、絶対に見てみたいと思っていたので「盛岡八幡宮」の後に徒歩で寄ってみました。
館内は、有料エリアと無料エリアがありましたが両方共、見学させて頂きました。
建屋は、赤レンガ造りでまるで東京駅の様で、中は木材がふんだんに使用されていて歴史を感じさせてくれます。
何よりもつい10年程前まで使われていた事に驚きでした。- 行った時期:2022年11月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2022年11月24日
他1枚の写真をみる
たぬきさんの他のクチコミ
-
すし久 伊勢市
三重県伊勢市/居酒屋
内宮参拝の際、念願の「てこね寿し」を食べてきました。 平日の雨模様だったのですが、多くの方...
-
ネット予約OK
おかげ横丁
三重県伊勢市/町並み
内宮への参拝の後に寄ってみました。 この日は平日で、朝から雨が降り続くあいにくの天気でした...
-
おはらい町
三重県伊勢市/町並み
平日の雨の日に行ったのですが、多くの人にちょっとビックリ! 特に私を含め皆さんも傘を差して...
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
以前から参拝したかった「神宮(内宮)」へ、やっと来る事ができました。 天気はあいにくの雨で...
岩手銀行赤レンガ館の新着クチコミ
-
2024年11月に行きました!
昨年11月初旬、本格的に冬に入る直前に行きました。岩手の歴史がしっかりと勉強でき、ノスタルジックな建物に感動しました。付近の川沿いの紅葉もきれいで建物とのコントラストが素晴らしかったです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月10日
maniwanさん
-
可愛い旧銀行
盛岡旅行で是非、来たかった旧岩手銀行の赤レンガ館。外も中もレトロで素敵でした。平日だったので観光客は沢山いたのですが、無料の所はゆっくりと見学出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月10日
-
二度目の盛岡です
昨年盛岡に来たときぜひ見学したいと来館したけれどお休み。今回は無事に見学しました。少し前まで本当に銀行業務として活躍していたとは驚きです。東京駅と同じ建築家さんたちによる建築とは知りませんでした。確かになるほどと思いました。平日のせいか有料のゾーンは他に人もいなくてゆっくり隅々まで見学できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月1日
-
見学は、無料コースか有料コースか選べます
見学するにあたって、入口で無料コースにするか有料コースにするか選ぶのですが、レトロ建築が好きな私は迷わず有料コースで見学しました。
有料コースだとこの建物の歴史を紹介するビデオを見る事ができます。こちらの建物は冷房が無く、8月に伺いましたが、窓を開けて暑さを凌いでいました。また階段など老朽化しており、歩くのに注意が必要でした。2012年まで銀行として営業されていたことに驚きました。
老朽化していて、冷房などの設備が無い事を考えると維持が大変だと思いますが、盛岡の近代の歴史の象徴的な建物だと思うので、少しでも長く保存されて欲しいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月28日
-
ぜひ
写真で観るより、ずっとよかったです。入ってすぐある大理石?のカウンター越の吹き抜けが取って素敵で、一瞬でノスタルジーな雰囲気になります。外からみた佇まいもとても重厚感があり盛岡に行ったらマストで行くべきスポットだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日