東家本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東家本店のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全314件中)
-
- 友達同士
わんこそばのそばも美味しいです!!
最初は味わって食べるといいと思います。
わんこそばだけでなく、丼モノも美味しいです。カツ丼がオススメのようでしたが、かき揚げ丼おいしいです(o^^o)- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
わんこそばを食べてきました。
食べても食べても定員さんがお椀におそばを入れてきて、とても楽しくお食事できました。
値段も手ごろだったのでまた行きたいです- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
初めてわんこそばにチャレンジしました!!
GW前半でしたが、15時過ぎに行ったためほとんど待つことなく入れました。
自分で限界を決めるのって難しいですね…
食べ終わった後は、当分は蕎麦を見たくもない気持ちになりました(笑)- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
旅行中岩手に立ち寄るので、これを逃したら一生行かないだろうなと思いわんこそばにチャレンジしました。
わんこそば1杯は1口で食べられるくらいです。ツユもついているので味もありますが、たくさん食べるならツユを飲みすぎないようにするとよいらしいです。
15杯でかけそば1杯分の量で、成人男性なら大体50杯くらいはいけるとのこと。
最初に薬味を色々もらえるので、途中で飽きても安心です。
私はよく食べる方なので、30杯くらいでは余裕じゃんとか思っていましたが、70杯あたりからキツくなりました。
キツくなって食べるスピードが遅くなると、
「わんこそばを入れてくれるお姉さんに悪いなあ」
という気持ちになり、それがギブアップを促すというよくできたシステムです(笑)
そんなん関係ないわー!って人の方がたくさん食べられる気がします。
食後にはデザートがあり、何杯食べたかの認定書がもらえます。100杯以上食べると、絵馬のような木の証明手形ももらえます。私はなんとか証明手形までもらえました。
味わって食べる感じでは全くありませんが、面白い経験ができてよかったです。
たくさん食べられる若いうちに友達などと行ってみるのが、最も楽しむ方法だと思います。- 行った時期:2016年4月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
外国からお客様が来たので、7人で伺いました。オススメはやはりお椀を重ねてくれるほうのコース。少しお値段あがりますが、目の前にお椀が重なっていくのは楽しいもんです。今何杯目なのか確実に数えていただけるのも良い。
100杯以上で手形がもらえますが、外国の方は100杯いかなくても必ずもらえるそうです。
隣のコインパーキングを利用すると、駐車券が出ます。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
盛岡名物わんこそばで有名なお店です。岩手県民としては、一度は経験してみることをおすすめします。また、わんこそばだけではなく普通にお蕎麦を食べに行くだけでもいいと思います。老舗のお蕎麦はやはり格別です。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年4月18日
岩手ツウ ゴジラさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
関東方面居住の知人を連れていきました。店員さんの掛け声や、盛岡らしい雰囲気を味わえます。わんこそばの場合は予約をしたほうがよいと思います。- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
わんこそば。絶対最高狙うぞーとおもっていましたが、やっぱり限界になるのは早かった。おつゆがあったかいのより冷たいのが進んだかなあ。- 行った時期:2015年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
蓋を閉めるまで延々と蕎麦を入れ続けられるので結構大変です。美味しい蕎麦も沢山食べていると味もへったくれもなくなって来るので付属の薬味は後半に取って置くほうがいいでしょう。- 行った時期:2011年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
