宮沢賢治記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
行ってよかったです。 - 宮沢賢治記念館のクチコミ
ちかさん 女性/30代
- 家族
-
写真撮影スポット。
by ちかさん(2019年1月撮影)
いいね 0
最近文学というものに関心を持ったため花巻温泉へ行きがてら、以前テレビでみて面白そうだったので行きたかったこちらへ。
記念館の他にも回りに色々童話村などがあるんですね。本当に岩手の方々に宮沢賢治先生は愛されているんだと感じました。
色々展示ブースが部屋毎にあると思っていたら広い場所に様々なテーマで色んな方向から宮沢賢治を知れる、といった感じ。
宮沢賢治作品は学校で習う程度しか読んでいない私ですが読まなければ…いや、読みたい!という思いに駆られました。
ちなみに記念館の反対側にお土産店山猫軒がありますがそちらも素敵です。
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちかさんの他のクチコミ
宮沢賢治記念館の新着クチコミ
-
お土産やショップおすすめ
夕方到着のため時間がなかったので全部見れませんでしたが、それでも楽しめました。近くのショップやお土産屋さんもかわいくて楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月30日
-
花巻に寄ったら、一度は訪ねてみるべき資料館
マイカー、レンタカーでないとアクセスが悪いのが唯一の難。ただ新幹線駅からタクシーで1010円で、帰路もタクシーは呼べる。ワンフロアーで、実物展示、パネル展示、動画での案内など、非常にわかりやすく楽しめる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月27日
-
賢治の全てがわかる!
花巻市の胡四王山は、賢治がよく来た場所と言われています。
賢治記念館は、賢治が愛した胡四王山、山頂にあります。ここに来れば、賢治の全てが分かります。職員の方も、賢治に詳しいのにはビックリ! 一日で、原稿用紙100枚書くという逸話には、驚きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月1日
-
宮沢賢治が分かる総合資料の有る記念館
小説家か童話作家かと思っていたのが、凄い方だと知りました
鉱石、作家、音楽、地域農業、 宗教、宇宙など多彩な処まで学んでこれこそ花巻、岩手を代表する有名人 来なければ普通の本を書いた旅行人としか思っていませんでした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月20日
-
ファンは一度は足を運んで。山猫軒はいいよ。
何といっても宮沢賢治を紹介する記念館、ファンは一度足を運ぶべき。リニューアルしてからは、作品に触れるところや、生い立ちムービーがなくなってつまらなくなった。喫茶店もコーヒーしかなくなった。でも、別棟の山猫軒は、いいレストラン。景色も素晴らしい。雪でも降れば圧巻の白樺林?を見てハンター気分で?食事できる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月11日