賢治の学校
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
賢治の学校のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全567件中)
-
小学校の遠足の時以来、久しぶりに友達と足を運びました。見る風景1つ1つが懐かしく、童心にかえったようにとても楽しめました。暑かったので歩くのが大変で見て回れなかったところもあるので、今度はまた涼しいときに来ようと思います。
- 行った時期:2013年8月23日
- 投稿日:2013年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
円形の建物の中に宮沢賢治の童話の世界を再現した施設です。巨大な虫のオブジェや、銀河鉄道の夜の風景を連想させるプラネタリウムのような空間が斬新で見ごたえがありました。宮沢賢治についてあまり詳しくない人でも楽しめるのではないかと思います。入館チケットは他のいくつかの施設と共通で入れるチケットを買うとお得です。駐車場も十分あるので車で行っても大丈夫です。朝8:30から開村しているようです。
- 行った時期:2013年8月31日
- 投稿日:2013年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
文字での世界が、立体となって、また私に感動をくれました。
また、賢治をあまりしらない主人も興味深く見入っておりました。
帰ってから何冊かまた賢治の作品を読みました。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
まるで童話の中に入るみたいです。
白い椅子があり、何時間でも、この世界に浸れます。
ここに行ったあと、宮沢賢治の童話集をよみました。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2017年11月29日
グルメツウ タンタンさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
宮沢賢治の童話をもとにしてたてられています。五つのテーマに分かれた部屋があり、テーマごとに内容が異なっています。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2014年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
9ヶ月の息子を連れて行きました。まだちょっと早かったみたいで、展示物には反応が悪かったですが、大人の私と夫が楽しみました。外回りも楽しめる施設なので、次回はお弁当持って遊びに行きたいです。息子が歩けるようになったら伺います。ちなみに。授乳室やオムツ交換するところがないので、赤ちゃん連れては大変かもしれません。私はベンチでミルクあげました。
- 行った時期:2013年9月28日
- 投稿日:2013年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
初めて行ったのは中学生の時だったので、まだ新しくて、オブジェやなんかも珍しいものが多くてとても楽しい時間を過ごしました。
その後も、何度か行きましたが、特に初めていく人と一緒だととても楽しそうにしてくれるなぁと言う印象があります。
子どもがはちゃはちゃしているのを見てほっこりしたり、自分自身も夢中になれたり、大きな施設ではないですが、十分楽しめます。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
宮沢賢治記念館の向かい側にあるのでアクセスはしやすいです。宮沢賢治の童話の世界の中に入ったような感覚になれる面白い施設だとおもいます。- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
屋内の展示はもちろん、晴れた日の屋外も素敵でした。誰でも知っている宮沢賢治ですが、より深く知ることで作品への愛着も増します。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい