北上市立公園展勝地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北上市立公園展勝地のクチコミ一覧
1 - 10件 (全275件中)
-
- 家族
通り道だったので寄る事になった平日の昼、
駐車場へは40分程の渋滞でした(交通整備の方がいます)
出店が出ていてかなり混雑していましたが広々とした公園では桜並木の他に芝生もありシートを広げている人も多く見られました
わんちゃん連れも多かったと思います
桜並木は本当に綺麗で長く続いているのでゆっくり歩いてみるもよし
屋台巡りをしてみるのもよしだと思います- 行った時期:2025年4月
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
4月末に訪れ、満開の桜を堪能しました。北上川沿いに、数百メートルにわたって遊歩道の両脇に咲く桜は、圧巻でした。南端にある公園は、ポケモンの遊具や機関車の展示など、楽しめました。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
4月20日過ぎで、ちょうど満開の桜が並木の両側から2キロも続き、その横には広大な広場があり、そこにも各種の桜が点在。さらに奥にはまたまた広大な敷地に古民家を移築した民俗村がありました。
とにかくその広さにびっくりでした。さすが、北海道に次ぐ全国第2位の広さの県だと実感しました。横を流れる北上川も広々として、展勝地付近全体がゆったりとして、気持ちがよかったです。
桜まつりの期間なのか、お食事広場では猿回しの芸が披露されていましたし、民俗村にある博物館なども無料となっていました。
ゆっくり1日過ごせるところです。、- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
みちのく三大桜名所ということで初めて訪れてみたのですが、残念ながら見頃を過ぎていて、桜並木を散策する観光客もほとんどいませんでした。ただ、散り際の桜もそれなりに美しく、観光馬車がのんびりと行き交う様を眺めながら、のんびりと春の名残りを楽しむことができました。- 行った時期:2024年4月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎年恒例の桜散策に来ています。今回は丁度良く、満開で、ソメイヨシノと枝垂れ桜が、両方とも満開で大興奮でした。ありがとうございました。- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
桜の花は終わっていたけれど、北上川にかけた鯉のぼりがよかったです。
- カップル・夫婦
2023年の桜開花は超特急だった上、前日の強風で花はほとんど無くなってしまいましたが、是非観たいと思っていた広い北上川にかけられた鯉のぼりが素晴らしかったです。レストハウスの方に枝垂れ桜などありました。レストハウスでの食事もよかったです。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
今年の桜は早くて葉桜しか見られませんでした。
満開ならさぞかし絶景で、人も多いのでしょう。
まだ屋台も出ており、団体バスも到着していました。- 行った時期:2023年4月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ソメイヨシノは葉桜でしたが、枝垂れ桜は丁度良く、満開でした。ちょと遅いかなっと思いつつ訪ねて来ましたが、大満足でした。お土産のお餅もさすが、杵でついただけあって、絶品でした。
また、来年も来たいです。- 行った時期:2022年4月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
NHKの放送で地元の方が資材を投げうって作り上げた北上展勝地の桜を紹介していたのを見て、思い立ちに行ってました。
まず宿泊先に荷物を預け、すぐに川の対岸からほぼ満開に近い状態の桜を眺めながら展勝地に入ると桜並木の中は更にすばらしくて圧倒されながら歩きました。桜並木を過ぎてから時間があったのでハイキングコースを歩いて見晴らし台からも展勝地の桜を見ると展勝地内の桜並木・点在する桜が一望出来て満足する時間を過ごすことが出来ました。となりの「みちのく民俗村」の桜や家屋・民俗資料館もよかったです。・・今回は新幹線で行きましたが、クルマは駐車場が満車状態で道路は長い大渋滞でした。- 行った時期:2023年4月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
北上川沿いの2km に渡る桜のトンネルを歩きたくて開花が早いとの予想が当たり満開の桜を堪能出来ました。桜祭が早まっていましたが翌日からったので露店もほとんど出ておらず馬車も走ってなかったのは残念でした。桜の開花状況に合わせてもう少し臨機応変な対応が有れば良かったと思います。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい