夏油高原スキー場
- エリア
-
-
岩手
-
花巻・北上・遠野
-
北上市
-
和賀町岩崎新田
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
スキー・スノーボード
-
夏油高原スキー場のクチコミ一覧
1 - 10件
(全66件中)
-
雪の多さにびっくり
雪が豊富でGWまで雪が残っているスキー場!!
急斜面から緩斜面など家族から上級者まで楽しめる環境・・・- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月25日
-
腰パウのスキー場
降雪の翌日に行ったため、噂の腰パウを体験。本当に止まると動けなくなるくらい深い新雪があります。雪質は重めだが、段違いの素晴らしい雪質。急斜面でロングコースが多く滑りごたえもあります。
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月14日
-
混んでる場合を考えると迷う。。
ガツガツいく人が多ければパウダーなんてあっという間にギタギタ。それを考えると周辺の空いてるところの方がいいかも。特に土日は悩ましい。。
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月4日
-
温泉も楽しめる
コースが変化に富んで楽しめます。ナイターは、夜8時までなので、近くの温泉に泊まりながら、スキーやスノボも楽しめます。雪の量が多いので、暖冬でも安心して、利用できます。
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月2日
-
freshsnow、powder、the day
久しぶりに夏油高原へ行きました。コース内は、新雪、パウダーでした。人気のスキー場と言うこともあり、あっという間にボコパウへ。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年2月3日
-
豪雪
ただ、天気が悪い日の方が多いような気がする。下手するとゴンドラも動かない場合もある。
昨今状況で、値上げは仕方ないと思うが、食事代も高いので気になる。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月16日
-
初心者はほぼいない
全てが一ヶ所に集約されている巨大スキーセンター。便利ですがでかい…。
コースは基本斜度がかなりありますので、初心者はほぼ見かけません。
中級者以上が楽しめるスキー場です。
積雪量多くてリフト下 足ギリギリでした。
斜度あるので雪の塊がよく転がってくるかんじでした。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年6月7日
他3枚の写真をみる
-
雪がいい
バーンが広く雪が良いのが○。北上駅からシャトルバスが出ているのでアクセスも良いです。パウダーが好きな人はモチロンですがそうでない人も楽しめます。ゴンドラ2つが離れているので移動が少し面倒。レストランに豚汁やお汁粉など軽食があればいいですね。唐揚げはあまり美味しくなかったです。
- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月22日
-
2月の三連休に行きました
天気が良くて、いっぱい人がいて常にゴンドラ待ちがありましたが、それほど苦痛な時間ではなかったです。コースは圧雪されてて、ふわふわを期待していたので残念でした。林の中も湿った雪でしたが、滑れれば楽しいので満足です。
- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月17日
-
スキーシーズン以外のイベントもいいですよ!
若い頃はよくスキーに行っていましたが、今は紅葉まつりに行ったり、クラフト展に行ったり、イベントチェックをしています。紅葉まつりのゴンドラ遊覧は特におすすめです!水筒に暖かい飲み物を入れて、上からの景色を楽しんでみてはいかがでしょう?
- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月24日