二戸市埋蔵文化財センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二戸市埋蔵文化財センター
所在地を確認する

遠景

この色の建物の3階です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
二戸市埋蔵文化財センターについて
国史跡九戸城から出土した遺物をはじめ、市内から出土した遺物を展示しています。
【料金】 大人: 50円 中学生: 20円 小学生: 20円 幼児: 0円 その他: 10円 子供団体料金(10名以上)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:休館日(月) 月曜日が祝日の場合は翌日休館
祝日の翌日(土・日を除く)
12月29日〜1月3日休館
営業 9:00〜17:00 入館は16時30分まで |
---|---|
所在地 | 〒028-6101 岩手県二戸市福岡字八幡下11-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR二戸駅 徒歩 10分 1km 一戸IC 車 15分 10km |
二戸市埋蔵文化財センターのクチコミ
-
九戸城関連の品がありました
九戸城がかなりの雪だったので、まずこちらに伺ってみました。
南部氏の歴史やお城について、昔のこのあたりについて説明がされていました。
建物は昔の学校か役場のような感じですけどね。
入館料金は50円でした。
職員さんともいろいろお話させてもらって、勉強にもなりました。
続・日本100名城の104番、九戸城のスタンプは、建物3階の受付にありましたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年12月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
九戸城跡の発掘調査資料
先に訪問した二戸歴史民俗資料館の学芸員さんのお勧めで訪問させていただきました。市の福祉センターの建物内にあります。普通の役所の建物にしか見えないのでやや見つけづらい感じです。展示室は九戸城の発掘の計画や出土品等の展示と解説で、当時の御城の様子をわかりやすく説明してくれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月23日
のりゆきさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
御城印を買いに
九戸城の御城印を買いにこちらにお邪魔しました。建物自体の案内板が出ていないのでちょっとわかりずらいですが、玄関にはちゃんと看板がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
二戸市埋蔵文化財センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 二戸市埋蔵文化財センター(ニノヘシマイゾウブンカザイセンター) |
---|---|
所在地 |
〒028-6101 岩手県二戸市福岡字八幡下11-1
|
交通アクセス | (1)JR二戸駅 徒歩 10分 1km
一戸IC 車 15分 10km |
営業期間 | その他:休館日(月) 月曜日が祝日の場合は翌日休館
祝日の翌日(土・日を除く)
12月29日〜1月3日休館
営業 9:00〜17:00 入館は16時30分まで |
バリアフリー設備 | 点字ブロック
車椅子対応スロープ
車椅子対応トイレ |
駐車場 | 駐車場 無料20 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0195-23-8020 |
予約先 | 0195-23-8020 |
最近の編集者 |
|
二戸市埋蔵文化財センターに関するよくある質問
-
- 二戸市埋蔵文化財センターの営業時間/期間は?
-
- その他:休館日(月) 月曜日が祝日の場合は翌日休館 祝日の翌日(土・日を除く) 12月29日〜1月3日休館 営業 9:00〜17:00 入館は16時30分まで
-
- 二戸市埋蔵文化財センターの交通アクセスは?
-
- (1)JR二戸駅 徒歩 10分 1km 一戸IC 車 15分 10km
-
- 二戸市埋蔵文化財センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 二戸市埋蔵文化財センターの年齢層は?
-
- 二戸市埋蔵文化財センターの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 二戸市埋蔵文化財センターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 二戸市埋蔵文化財センターの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
二戸市埋蔵文化財センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%