遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

静かな森の中に立派な社殿 - 大崎八幡宮のクチコミ

きんちゃんさん

きんちゃんさん 女性/60代

4.0
  • 一人

10月の三連休の中日、よく晴れた朝に伺いました。 静かな森の中、きれいに掃除された参道をゆっくり進んで行きました。正面に黒く立派な社殿が見えてきました。まだ参拝者は少なかったので丁寧にしっかりお参りし、仙台の旅の安全をお願いしました。戻る頃からかわいい七五三詣りの家族連れが参拝に訪れ始めました。ここでご祈願すると元気に育ちそうです。

  • 行った時期:2015年10月11日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2015年11月15日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

きんちゃんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    成田の命泉大和の湯の写真1

    成田の命泉大和の湯

    千葉県成田市/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

    4.0

    前から良い評判を聞いていました。案外外観は地味でしたが、中は清潔ゆったりしていました。お湯...

  • 大瀬崎のビャクシン樹林の写真1

    大瀬崎のビャクシン樹林

    静岡県沼津市/動物園・植物園

    5.0

    すごく面白い感覚でした。小さな半島でほぼ平らです。ビャクシンという見たことのある木が自生し...

  • 千本浜公園の写真1

    千本浜公園

    静岡県沼津市/公園・庭園

    5.0

    はじめて沼津へいきました。千本浜は長〜い浜辺です。白くきらきらした波がざっぶ〜ん、さっぶ〜...

  • ネット予約OK

    成田の命泉大和の湯の写真1

    成田の命泉大和の湯

    千葉県成田市/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

    4.0

    初めてお正月に初風呂を楽しもうと行きました。同じ考えの人って多いのですね。満員でした。それ...

大崎八幡宮の新着クチコミ

  • 大崎八幡宮と五社

    3.0

    カップル・夫婦

    仙台駅からるーぷる仙台を使って、訪れました。
    一の鳥居前にバス停があり、とても便利です。社殿は国宝とのことです。
    平日に参拝しましたが、御朱印の専用窓口はなく、お守りなどの購入と同じ窓口でした。当日は書置きのみでしたが、大崎八幡宮と五社分の御朱印も一緒に入っていました。参拝していなくても御朱印をいただける事に驚きましたが、五社にも参拝させていただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年2月11日

    kappaさん

    kappaさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 国宝の社殿とのこと

    5.0

    一人

    国宝の社殿とのことでした。
    日光東照宮を造ったかたと同じ方が作られた社殿とのことです。
    そのため、似た点が多く見られるとのことでした。
    参拝した後、御朱印をいただくと、末社のものもいただけるとのことでした。
    本殿を参拝した後、末社も参拝させていただき、後にしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月11日
    • 投稿日:2024年9月25日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 厳かな

    5.0

    一人

    私が生まれた町と同じ名称という事で、いつか訪れたいと思っていました。仙台へ2泊3日で旅行した際に伺いました。市内を巡回するバス停も目の前にあるのでアクセスは抜群、余所者の自分も迷わず辿り着くことが出来ました。
    階段を上がりいざ到着すると、どれほど広くはない本堂前の広場から既に厳かな雰囲気で、自然と心が落ち着き、すぐそこには大通りがある事すら忘れます。しばらくボーッと佇んでしまう位にその雰囲気に包まれます。
    辿り着くまでの景色を巡回バスで楽しみつつ行くのも良いですね。
    折角なので御朱印を頂いて帰りました。秋の終わりに行ったのでまた春頃に伺いたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月24日

    社長さん

    社長さん

    • 女性/50代
  • 一の鳥居脇にバス停があります

    4.0

    カップル・夫婦

    るーぷるバスで行きました。バスを降りると鳥居があってビックリ!
    奥行きのある神社でしたが、参道は平坦なところが多く、お参りしやすい神社だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年10月29日

    ぽんぽこさん

    ぽんぽこさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 雪に降られました

    4.0

    一人

    立派な社殿があります。バス停からでは階段が多く、足に不安のある方には難しいかもしれません。また、平たんな場所も石畳になっており、キャリーケースを押しながらでは前に進めず、苦労しました。バスを降りる直前から雪が降りだし、足元の悪い中で荷物を担いで移動する羽目になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月11日

    tsawaさん

    tsawaさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.