天体観測に - 仙台市天文台のクチコミ
宮城ツウ うめちゃんさん 女性/30代
- 家族
子供から大人まで楽しめます。近くにはヒルサイドアウトレットもあるので、帰りがけによく立ち寄っていますよ。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
うめちゃんさんの他のクチコミ
-
カップヌードルミュージアム
神奈川県横浜市中区/仕事体験(職業体験)
オリジナルカップヌードルを作れたり、安藤百福が実際にカップラーメンの研究をしていた小屋を忠...
-
ネット予約OK
三溪園
神奈川県横浜市中区/公園・庭園
三溪園の名前の由来は生糸貿易で成功した実業家、原 三溪からきています。 ここでたくさんの要...
-
夢見ケ崎動物公園
神奈川県川崎市幸区/動物園・植物園
年中無休、無料で入ることのできる公園です。 駐車場も無料です。 ペンギンもいて、子どもたち...
-
名松鍛冶屋の一本松
青森県外ヶ浜町(東津軽郡)/動物園・植物園
鍛冶屋の一本松とも呼ばれている通り、昔は鍛冶屋が所有していた松です。 現在は蟹田小学校の前...
仙台市天文台の新着クチコミ
-
孫達、初めての天文台
小学二年生と年長さん、男の子2人の孫達と天文台のショーを見ました。プラネくんという可愛いキャラクターが、子ども達にもわかりやすく、様々な解説をしてくれました。
約45分のショーでした。小学生のお兄ちゃんは最後まで、熱心に見ていましたが、幼稚園生の弟は30分位から少々飽きてしまったようでした。
私は、子ども向けのプログラムなので余り期待していませんでしたが、理解しやすい解説と美しいプラネタリウムの星空に大満足でした。来て良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年2月25日
-
年齢問わず楽しめる
家族で伺いましたが、大人も子供も十分楽しめるものが沢山あり予定していた時間内では足りない位でした。プラネタリウムも参加型で楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月25日
-
楽しかった
仙台にある天文台が気になっていた為向かいました。
宇宙のことが学習、体験でき子供も大人も楽しむことが出来たのでよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月27日
-
プラネタリウムが良かったです
雨の日に観光する場所として行きましたが思った以上に楽しめました。
天文の知識がなくとも興味をそそる展示が多くあり
プラネタリウムが演出がとても良かったです
小さなお子さんより大人が楽しむ場所だと思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月15日
-
良かった
数年ぶりにプラネタリウムを見ましたが、素晴らしかったです。時間帯によって、放映される内容が違うので、また別の時間を見てみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月23日