青葉城本丸会館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
フードコートと土産物屋さん - 青葉城本丸会館のクチコミ
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
- 一人
-
本丸会館
by のりゆきさん(2019年5月撮影)
いいね 0 -
七夕飾り
by のりゆきさん(2019年5月撮影)
いいね 0
仙台城本丸に立つ商業施設です。フードコートと土産物やさん、仙台城に関する資料館があります。仙台おもてなし武将隊の方々の出撃拠点になっているようです。買い物をしていて、振り向いたら松尾芭蕉がいてびっくりしました。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
のりゆきさんの他のクチコミ
-
如来寺
栃木県日光市/その他神社・神宮・寺院
道の駅日光街道の裏手、徒歩数分の場所にあります。江戸時代は、将軍の宿泊所にもなった由緒ある...
-
道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣
栃木県日光市/道の駅・サービスエリア
JR日光駅から徒歩で10分くらいで到着しました。人気のある道の駅のようで、駐車場は満車。駐...
-
東武日光駅
栃木県日光市/その他乗り物
駅の構内は広々としています。売店、観光案内所、コインロッカーもあります。バスの一日乗車券な...
-
東武日光駅構内観光案内所
栃木県日光市/観光案内所
観光案内所では、中禅寺湖行きなどの各方面行きにバスのチケットの販売を行っていて多くの観光客...
青葉城本丸会館の新着クチコミ
-
御城印がいただけます
護国神社で、御城印がないか聞いたところ、こちらに売ってますと聞きました。
様々な種類の御城印があって迷ってしまいました。
様々な、宮城県のお土産も売っていました。こちらで涼んで、宮城県の旅、終了です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月11日
- 投稿日:2024年9月25日
-
萩の月
観光土産に地元の銘菓「萩の月」を購入しました。お食事するところもあって仙台城の観光に便利だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月11日
-
青葉城本丸会館の2010年11月の口コミ
伊達政宗の銅像や仙台市を一望したあとに、寄ってみた。地元のお土産屋や飲食店があり、ここで萩の月を買っていった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年11月21日
- 投稿日:2020年2月14日
-
おすすめ!
観光で宮城に訪れました。さまざまな体験ができ、かまぼこ作りも体験することができます。是非またいきたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月19日
-
飲食店も
仙台城跡のそばにある施設で、飲食店やみやげ物店が入っていました。有名牛タンのお店もあれば、フードコートになっているところもあり、いろいろな用途に応じています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月30日
maimaiさん