遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の口コミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全41件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 最終氷期をしっかり学べる

    5.0
    • 一人
    地下には発掘された埋没林をまるごと保存。その規模に圧倒されます。その上の展示室には周囲で見つかった旧石器、焚き火のあとなどなどを詳しく、科学的に検証。建物の周囲には復元された植物が植わる森があり、北の自然を体験することができます。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年3月25日

    Dさん

    Dさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 石器時代のキャンプ跡

    4.0
    • カップル・夫婦
    展示施設の8割を占めるほどの規模で、2万年前の森林で旧石器時代の人がキャンプを行った跡が残されています。
    実際に訪れてみると、その迫力に圧倒されます。
    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年3月24日
    カラフルさんの地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)への投稿写真1

    カラフルさん

    秋田ツウ カラフルさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 遺跡について学べる

    4.0
    • 友達同士
    どんな場所か気になり行ってきました。昔の地底が保存されている場所でした。ボランティアの解説の方がとても丁寧に説明してくださり、久しぶりに勉強できた気がします。社会科見学なども来るんだろうなぁと思いました。
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月15日

    nanaさん

    北海道ツウ nanaさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 感動!

    5.0
    • 友達同士
    大きなホールの空間にスポットライトで照らし出された富沢遺跡。
    下手にパネルを設置したりもせず、だからこそとても素晴らしい感動がありました。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月9日

    ひろさん

    宮城ツウ ひろさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史の勉強になりました

    4.0
    • 家族
    歴史の勉強になります。といってもかたいものでなく、子どもと楽しく遊べます。涼しくて、すこし暗い館内はこどものテンションもあがるようです。
    • 行った時期:2015年8月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年12月10日

    raiさん

    raiさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 結構興味深く見れた

    5.0
    • 一人
    空いていて、見やすかったです。ボランティアの方のお話しがすごく分かりやすくて、もっと聞きたかったです。
    • 行った時期:2015年11月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年11月11日

    Noraさん

    宮城ツウ Noraさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 珍しい展示方法

    5.0
    • カップル・夫婦
    はるか2万年前の氷河期の森と旧石器時代をテーマにしたミュージアム。発掘されたままの状態で保存公開されていて、初めて体験する展示方法でした。
    • 行った時期:2010年11月
    • 投稿日:2015年10月11日

    サクラさん

    長野ツウ サクラさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 時間を忘れます

    4.0
    • 家族
    長町と言う拓けた場所にあるのに
    中に入ると
    静かに歴史を感じられる場所です。
    静かでひんやりとした空間に
    遺跡をそのまま保存し
    それを間近に感じてると今、現代と言う時間を忘れます。
    • 行った時期:2014年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年4月12日

    たっちゃんさん

    たっちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 感動しました

    5.0
    • 家族
    縄文人が生活を営んでいた様が良く分かる貴重な資料館だと思います。小学生の息子を連れていきましたが勉強になったようです。
    • 行った時期:2014年12月13日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年1月31日

    本家くまたろさん

    宮城ツウ 本家くまたろさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • よちさんの富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム)のクチコミ

    3.0
    •  
    外の街と掛け離れた雰囲気の空間で、古代人になった気分になれます。
    発掘された古代杉の根っこの化石が迫力たっぷりに保存してあり、初めて見たので興味深かったです。
    あんまり混んでなくて観やすかったです。
    ガイドさんもいるみたいです。
    • 行った時期:2009年4月
    • 投稿日:2009年11月17日

    よちさん

    よちさん 女性/20代

    この口コミは参考になりましたか?1はい

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の口コミ・写真を投稿する

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)周辺でおすすめのグルメ

  • あいちゃんさんの幸楽苑仙台長町店への投稿写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    幸楽苑仙台長町店

    仙台市太白区長町南/ラーメン

    4.4 12件

    仙台に住んでいる人は全員というくらい幸楽苑のラーメンが一番好きだと思います。 どのラーメン...by ムラーノさん

  • ピットマンさんの牛魔王 長町南店への投稿写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    牛魔王 長町南店

    仙台市太白区長町南/焼肉

    • ご当地
    4.5 10件

    会社の仲間達と仕事始めの昼休みに初訪問!昼時もあってとても混んでいましたが、直ぐに案内して...by ピットマンさん

  • 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    やきとり大吉長町南店

    仙台市太白区長町南/その他軽食・グルメ

    2.6 3件
  • ykaresさんのスープカリィ ヴァサラロードへの投稿写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    スープカリィ ヴァサラロード

    仙台市太白区長町南/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    3.8 6件

    娘とランチに来ました。スープが辛さを選べるので辛いもの好きの私にとってとても好きなお店です...by ヒロさん

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)周辺で開催されるイベント

  • あじさい観察会の写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    あじさい観察会

    仙台市太白区茂ケ崎

    2024年06月22日〜23日

    0.0 0件

    仙台市野草園では、長さ約160mにわたって植栽されたエゾアジサイやガクアジサイなど、13種以上80...

  • 学都「仙台・宮城」サイエンス・デイの写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約4.5km

    学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ

    仙台市青葉区川内

    2024年07月14日

    0.0 0件

    2024年で18回目を迎える「学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ」が、来場者1万人超の通常規模で...

  • 夏まつり 仙台すずめ踊りの写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約4.3km

    夏まつり 仙台すずめ踊り

    仙台市宮城野区榴岡

    2024年07月27日〜28日

    0.0 0件

    仙台の伝統芸能「すずめ踊り」の祭典として平成15年(2003年)にスタートして以来、夏の風物詩と...

  • 仙台七夕まつりの写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約4.2km

    仙台七夕まつり

    仙台市青葉区一番町

    2024年08月06日〜08日

    0.0 0件

    東北三大祭りのひとつに数えられ、伊達政宗公の時代から続く伝統行事「仙台七夕まつり」が開催さ...

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.