遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」

雄勝の港_石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」

雄勝の港

お店の入口_石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」

お店の入口

施設外観_石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」

施設外観

石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」
  • 雄勝の港_石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」
  • お店の入口_石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」
  • 施設外観_石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」
  • 石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    33%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」について

雄勝地区の新たな観光拠点「硯上(けんじょう)の里おがつ」に、観光・商業の拠点としてオープンした施設です。豊かな海を見渡せる雄勝地区中心部の高台に、地元の食料品店や海産物店、飲食店など7店舗が営業しています。
また、令和3年3月30日に雄勝硯伝統産業会館とともに道の駅に登録されました。
事業者 7店舗 おがつ海産物直売所・ヤマケン商店・もんま牛乳店・伝八寿司・渚泊ステーション・ウズマキ珈琲店・海里


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒986-1335  宮城県石巻市雄勝町下雄勝2丁目5番地 地図
0225-25-6844
交通アクセス (1)三陸自動車道河北IC 車 40分

石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」のクチコミ

  • 移転して新装開店していました。

    5.0

    一人

    2020年6月6日に訪問しました。以前の仮設商店街のあった場所からさらに百メートル程東に行ったあたりに新しい施設がk開店していました。看板には「石巻市雄勝観光物産交流館」となっていますが、愛称が「おがつ・たなこや」ですので、仮設商店街の流れをくむもののようです。施設のテナントも仮設商店街から移ってきたお店がいくつもありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月7日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 小さいが

    4.0

    一人

    ここ、三陸沖は被災した場所が多すぎて、目立ちませんが雄勝も深刻な被害にあった場所です。ここも小さいながらも復活して何よりでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月26日

    きょうどうさん

    きょうどうさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」(イシノマキシオガツカンコウブッサンコウリュウカン オガツ・タナコヤ)
所在地 〒986-1335 宮城県石巻市雄勝町下雄勝2丁目5番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)三陸自動車道河北IC 車 40分
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0225-57-3339
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」に関するよくある質問

  • 石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」の交通アクセスは?
    • (1)三陸自動車道河北IC 車 40分
  • 石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」の年齢層は?
    • 石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

石巻市雄勝観光物産交流館「おがつ・たなこや」の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 33%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 67%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.