気仙沼「海の市」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
気仙沼「海の市」
所在地を確認する
宮城県・気仙沼市・海の市
宮城県・気仙沼市・海の市
いくら丼
気仙沼「海の市」
宮城県・気仙沼市・海の市
気仙沼「海の市」
外の看板
観光案内所の前の広場。
海の子神社で参拝してね
気仙沼「海の市」ほやぼーや
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
気仙沼「海の市」について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:10〜4月 8:00〜17:00 5〜9月 8:00〜17:30 ※店舗により営業時間が異なりますので、ご了承下さい
定休日:不定休 ※事前にご確認ください |
|---|---|
| 所在地 |
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7番13号
地図
0226-24-5755 |
| 交通アクセス | (1)◆車:東北自動車道「一関I.C.」下車→国道284号線を気仙沼市内方面へ約1時間10分 / 三陸道「気仙沼港I.C.」下車→気仙沼市街・魚市場前方面へ約7分/ 三陸道「気仙沼鹿折I.C.」下車→気仙沼市街・魚市場前方面へ約6分
(2)◆公共交通機関:JR一ノ関駅より大船渡線→気仙沼駅下車→市内循環バス「海の市前」下車0分 / 仙台駅・一関駅からそれぞれ気仙沼直通バスも運行中 |
気仙沼「海の市」のクチコミ
-
訪れるたび寄る場所です。
今回は大曲の花火を見てから訪ねました。泊まる予定でしたので着いたのも夕方でしたから、次の日のために下見をしてから次の日に刺し身用の魚を求め、発泡スチロールに詰めて頂きました。開けずに無事到着しました。沢山買いすぎてもあますので小さい箱に入る分だけ求めました。また来る機会をたのしみに。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
気仙沼の顔となる施設
気仙沼に来た際は必ず寄ってください!美味しい海鮮を出してくれるお店や、サメのナゲットも食べられるお店、気仙沼の目玉ホヤぼーやのショップ、サメの展示が魅力的なシャークミュージアムなど飽きの来ない施設です。スタッフの対応も丁寧です。お土産もここである程度買うことができると思います!!是非とも行ってみてください!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
気仙沼観光では必ず立ち寄りたい場所です
気仙沼魚市場に隣接した施設で、魚の新鮮さはもちろん、三陸の海の幸の種類も沢山ありました。特に加工品は豊富で他ではあまりないホヤやサメの加工品がいろいろ揃っていました。2階には気仙沼の観光案内所や日本で唯一のサメのミュージアム、氷の水族館があり、買い物以外でも楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
気仙沼「海の市」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 気仙沼「海の市」(ケセンヌマウミノイチ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒988-0037 宮城県気仙沼市魚市場前7番13号
|
| 交通アクセス | (1)◆車:東北自動車道「一関I.C.」下車→国道284号線を気仙沼市内方面へ約1時間10分 / 三陸道「気仙沼港I.C.」下車→気仙沼市街・魚市場前方面へ約7分/ 三陸道「気仙沼鹿折I.C.」下車→気仙沼市街・魚市場前方面へ約6分
(2)◆公共交通機関:JR一ノ関駅より大船渡線→気仙沼駅下車→市内循環バス「海の市前」下車0分 / 仙台駅・一関駅からそれぞれ気仙沼直通バスも運行中 |
| 営業期間 | 営業時間:10〜4月 8:00〜17:00 5〜9月 8:00〜17:30 ※店舗により営業時間が異なりますので、ご了承下さい
定休日:不定休 ※事前にご確認ください |
| その他 | 気仙沼シャークミュージアム |
| バリアフリー設備 | 車椅子貸出 車椅子対応トイレ その他(障害者用エレベータ) |
| 駐車場 | 普通車113台(最大)/ 大型8台 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0226-24-5755 |
| ホームページ | http://www.uminoichi.com |
| 最近の編集者 |
|
気仙沼「海の市」に関するよくある質問
-
- 気仙沼「海の市」の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10〜4月 8:00〜17:00 5〜9月 8:00〜17:30 ※店舗により営業時間が異なりますので、ご了承下さい
- 定休日:不定休 ※事前にご確認ください
-
- 気仙沼「海の市」の交通アクセスは?
-
- (1)◆車:東北自動車道「一関I.C.」下車→国道284号線を気仙沼市内方面へ約1時間10分 / 三陸道「気仙沼港I.C.」下車→気仙沼市街・魚市場前方面へ約7分/ 三陸道「気仙沼鹿折I.C.」下車→気仙沼市街・魚市場前方面へ約6分
- (2)◆公共交通機関:JR一ノ関駅より大船渡線→気仙沼駅下車→市内循環バス「海の市前」下車0分 / 仙台駅・一関駅からそれぞれ気仙沼直通バスも運行中
-
- 気仙沼「海の市」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 気仙沼市魚市場 - 約70m (徒歩約1分)
- 気仙沼シャークミュージアム - 約10m (徒歩約1分)
- 気仙沼観光コンベンション協会 - 約10m (徒歩約1分)
- 氷の水族館-Ice Aquarium- - 約4m (徒歩約1分)
-
- 気仙沼「海の市」の年齢層は?
-
- 気仙沼「海の市」の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 気仙沼「海の市」の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 気仙沼「海の市」の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
気仙沼「海の市」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 37%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 28%
- やや空き 17%
- 普通 31%
- やや混雑 20%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 32%
- 40代 31%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 52%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 15%
