気仙沼「海の市」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
気仙沼「海の市」のクチコミ一覧
1 - 10件 (全205件中)
-
- カップル・夫婦
海産物産品が多くまた水族館もあり地域文化を堪能しました
駐車場もスペース広くストレスありません
またゆっくりと訪れたいつ場所です- 行った時期:2025年10月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今回は大曲の花火を見てから訪ねました。泊まる予定でしたので着いたのも夕方でしたから、次の日のために下見をしてから次の日に刺し身用の魚を求め、発泡スチロールに詰めて頂きました。開けずに無事到着しました。沢山買いすぎてもあますので小さい箱に入る分だけ求めました。また来る機会をたのしみに。- 行った時期:2025年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
気仙沼に来た際は必ず寄ってください!美味しい海鮮を出してくれるお店や、サメのナゲットも食べられるお店、気仙沼の目玉ホヤぼーやのショップ、サメの展示が魅力的なシャークミュージアムなど飽きの来ない施設です。スタッフの対応も丁寧です。お土産もここである程度買うことができると思います!!是非とも行ってみてください!- 行った時期:2025年8月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
気仙沼が誇るゆるキャラ、ほやボーヤのグッズショップが素晴らしい!あれも欲しい、これも欲しいと目移り!ぜひ、足を運んでみてほしいスポットです。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
気仙沼魚市場に隣接した施設で、魚の新鮮さはもちろん、三陸の海の幸の種類も沢山ありました。特に加工品は豊富で他ではあまりないホヤやサメの加工品がいろいろ揃っていました。2階には気仙沼の観光案内所や日本で唯一のサメのミュージアム、氷の水族館があり、買い物以外でも楽しめます。- 行った時期:2023年2月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
気仙沼のお土産が充実した市場、観光施設です。やはり気仙沼と言えば…お土産は?… 色々な風味バラエティー溢れる…リーズナブルな『ふかひれスープ』でしょうか…お昼は奮発し…人生初の最高級…一杯2,500円の『ふかひれラーメン』をご馳走になり、気仙沼を満喫しました。- 行った時期:2024年9月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
美味しいここでしか買えない海産物やお土産が帰るので歩いてみて、買ってとても楽しい時間を過ごせます。広くて全てが初めて見れるものばかりな人も多いと思うくらい沢山海産物が揃ってます。ぐるぐる回ると広くて本当に楽しくてグルメが沢山で、大満足になります。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
色々な新鮮な海産物が沢山あるので、見て楽しいし、変わってるのばかりで本当にウキウキ出来る場所です。シャークミュージアムにしても、市場が近いというのも、他にはないパワースポットです。- 行った時期:2023年9月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
海鮮や土産物店が立ち並び楽しいショッピングエリアです。建物内にシャークミュージアムもあり、楽しめます- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月17日
北海道ツウ アテナさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
食事もできるし、お酒や蒲鉾、缶詰にお菓子などありとあらゆるお土産が揃ってました。2階にはサメの博物館と津波のことも学べる施設、観光案内所もあって最初と最後に訪れたらいいかも。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
